2つの異なるcocomaのカタチ TOEX cocoma 2つの異なるタイプを連結しました。ルームタイプは光あふれるお子様の遊び部屋、オープンテラスは物干しスペースとして。仕切りの折り戸を開け放てば、広がりあるテラススペースに変身。
バリ風ガーデンをご希望のお客様。無機質なコンクリート土間だけの空間を思い切ってリガーデン。窓からはアジアンな緑がいっぱいの素敵なお庭ができました。
バリテイストのテラス デザインされた塀でしっかり目隠し。アジアンな小物と植栽で雰囲気をつくりお家リゾートの完成です。
ナチュラルなお家にナチュラルなお庭 (京田辺市) 木の香りが漂ってきそうな素敵なお宅。植栽をふんだんに使い、全体的にナチュラルにまとめました。粋なオレンジのボンポスくんがアクセントとなって、いい味をだしてくれてます。
モノトーンでかっこよく (彦根市) 真っ白でシンプルなお家に合うように、単一色の濃淡だけでまとめました。ポストはスタイリッシュで存在感のあるHA/COを使用。植栽もシンプルに。
モダンでエレガントな壁泉 植栽が大好きな奥様のお宅。植栽が美しく見えるよう、色は控えめに。素材の持つ質感で変化をもたせ、石材を使用することで高級感をプラス。
大人シックなエントランス (京田辺市) 高低差を視覚的に緩和するために高さの違う花壇を階段脇に配置。ポスト(feel)も黒を選び、カラーをまとめ直線で構成することにより、すっきりとシックな印象に。
青を基調としたシンプルで美しい外構 (京都市北区) お家の色に合わせて、門柱と塀にアクセントカラーの青をいれました。重くなりすぎないように、ポスト・表札・門扉はシンプルなもので統一しました。
人に優しいアプローチの階段をデザイン (京都府宇治市) 高齢の方がおられるとのことで、アプローチの階段は蹴上を低くして、踏面を広くとり手摺を設置しました。表札は鉄文字楽漢表札、ポストはマックスノブロックを選びました。
ボルドー色を基調とした門柱 (京都府長岡京市) 建物に使われているボルドー色に合わせて、門柱にもアクセントでボルドーのタイルとポスト。再度はスクリーンブロックでサイドからのちょっとした目隠しに。
門柱内の角窓でアクセントを (京都府亀岡市) お客様がお持ちのシーサーを飾るために、シーサー用のスペースを門柱に角窓をつくり確保しました。
和風モダンなエントランス (京都市上京区) 間口が狭く奥行きのある敷地形状を生かしフレームとスクリーンで和風モダンに。駐車スペース1台分と、玄関までのアプローチを真ん中の植栽で区切りました。
自然な造形を意識した門柱 (大阪府箕面市) 自然な造形をイメージして凹凸を強く出したデザインに仕上げました。門柱の中心の空間に配置されたランプがアクセントに。
大きなアールでアクセントを (京都府城陽市) 大きなアールを土間に入れて、人の導線を強調し、直線中心のデザインに変化をつけてみました。ガラスロックのオレンジも、アクセントカラーとして効果的です。ちなみに、写真のポストは、マックスノブロック Bonn という商品です。
シンプルなオープン外構 (京都市北区) シンプルなオープン外構。人の歩く所、立ち止まる所は素材を変えて見た目にも変化をつけました。
アメリカンカントリーな可愛いエクステリア (京都府宇治市) キルトギャラリーの雰囲気に合わせてナチュラルなアメリカンカントリーに。オリーブがポイントになる植栽スペースが可愛いお庭です。
広いステップでアプローチに変化を (京都府京田辺市) 曲線が織りなすリズミカルなステップに、門柱や赤いポストがアクセントを付けたカジュアルなオープンスタイルの外構です。
和を意識したエクステリアは大人の佇まい (京都府城陽市) 和のテクスチャーで雰囲気を出しつつ、スッキリとした印象に仕上げたエントランスデザイン。自然素材がクラス感を演出。