そとや工房ロゴ

桜咲く!

2017 年 4 月 7 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 桜、咲きましたね!!草津ももうすぐ満開です。 こちら、万博記念公園の桜は5分咲きでした!工事中で残念ながら太陽の塔へは近づけず、遠くから眺めるしかできませんでした・・・ 天気は曇り空でしたが、暑すぎず丁度いい天気でした◎春休みで沢山の人。そして皆桜の下

プライベートな お庭へ

2017 年 4 月 1 日 カテゴリー:ブログ 外構工事の現場から

ごぶさた(・◇・)

2017 年 3 月 30 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) うちの愛犬たちです。黒犬は10歳トイプは9歳 立派な中年犬です。深澤148kg 

リフレッシュ!

2017 年 3 月 24 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) まだ寒い日もありますが、春が間近になってきました!植物が動き出す季節!お店の前の花壇が冬の間に小さくなった植物で寂しい花壇になっていたので、植物を植え足す作業をしました!滋賀店で唯一の花壇・・・お手伝いをしてもらい、おかげで小一時間で作業完了!!頼もしい限りです。ありがと

my家庭菜園 キヌサヤ+α

2017 年 3 月 21 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは! もう梅の花が見頃ですね! 春の訪れを感じます(・´ω`・) さて、私のキヌサヤはと言いますと、先日ポットから地植えをしました。 もう霜が降りるような寒い日はないだろうと思って畑へ移動です。 余談ですが、マメ科の木はとても成長が早いです。

コンクリート打ちっぱなし門柱

2017 年 3 月 19 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日完工したばかりの外構を紹介します!コンクリートの無垢なイメージがお好きなお客様。コンクリート打ちっぱなし風の門柱で、シンプルでかっこいい門柱に仕上がりました。アプローチもコンクリート枕木とサビ砂利でシンプルに。家の雰囲気を壊さず、より引き立つ外構となりました(´∀`*

寒いのは一緒

2017 年 3 月 13 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは!まだまだ寒い日が続きますね( ´_ゝ`)実家の金魚も・・・こんな感じで水槽の下のほうに居座って、閉じこもったっきりです。※後ろにあと3匹います先日、あまりにも寒そうでかわいそうだったのでヒーターをつけてあげたら、暑い暑いと言わんばかりに私に向かって訴えてきたの

堀井表具店(*・ω・)ノ

2017 年 3 月 12 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日、お引き渡しいたしましたリフォームガーデンを御紹介v( ̄∇ ̄)v新築の際、御主人様が制作された手作りのサンルーム。時間と共にあちらこちらと不具合に見舞われ御相談にお越しくださいました。コチラ↴アフターがこちら↴新しくアルミ製のサンルームを工事さ

春よ恋。

2017 年 3 月 8 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 今年は雪の多い冬。まだ雪がちらつくこの頃。でも時来れば春はやってくる。まちがいなく。芽ぶきの季節はワクワクたのしみ。 でも花粉症の人には憂うつ。気持ちも気温と同じ、あがりさがり。 ココロ晴れわたる、なにか春めいたことないかな~ぁ。庭でばーべきゅうもいいな。 庭に

自身初q|゚Д゚|p

2017 年 3 月 6 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 只今『春の相談会』開催中!!!多数様のご来店・ご依頼、誠にありがとうございます。御打合せまでにお時間をいただきますが御了承をお願いたします。さて、表題の件ですが、コチラ↴リップクリーム、二本目を買いました。ワンシーズン持たなかったのは初めてでした。深澤 148

和風庭園

2017 年 3 月 1 日 カテゴリー:ブログ 外構工事の現場から
  • -施工前- ↓       ↓      ↓      ↓      ↓ -施工後-

いろいろなものにふれる

2017 年 2 月 27 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは!先日、大阪のエキスポシティに行ってきました(⌒-⌒)今回で2回目なのですが、大きな観覧車が出来てて、そして初めて 「二フレル」 に行ってきました!水族館と動物園が一体になった施設なのかなあとある程度想像はついていたのですが、思っていたよりも、とっても面白かった

鉄の 釣り人

2017 年 2 月 26 日 カテゴリー:ブログ 外構工事の現場から
  • 住まい手のライフスタイルや趣味を 外構の内に取り込む。   「外構は家の顔」であるとともに、個性を表現できる場でもあります。   釣りが趣味の施主様に 今まさに 大物を釣り上げようとする表札。。。     門柱の左上には・・・ のんびり 当たりを待つ釣り人。。。  

春の訪れ~

2017 年 2 月 24 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) まだ寒いこの頃ですが、植物には春の気配が・・・梅の花が咲いていました~こちらは清水寺に向かう途中、八坂通にある八坂庚申堂の梅。 色とりどりのさるぼぼがぶら下がって、カラフルなお堂になっています。仏像もこちらに手を振っているように見えます・・・清水寺が修復工事に入

いちごの季節?

2017 年 2 月 20 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは!少しずつ春が近づいてますねつい最近、友人と食べ放題に行って参りましたただの食べ放題ではありません。いちごの食べ放題です会場内に入ると、色とりどりのいちごのスイーツで溢れかえっていました開始時間が決まっていて、始まると、自由に取りに行く、という形式のバイキングで

駐車スペースの拡張

2017 年 2 月 18 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日、工事が完了しお引き渡しに行ってまいりました。ガレージを一台分増やしたいとのご相談でした。工事前工事後門柱を解体し、すっきりとした機能門柱にしました。最初は、既存の音声のみインターホンを使う予定でしたが、ご年配のご家族の方がいらっしゃるとのことでモニター付きインタ

和モダン

2017 年 2 月 17 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) やっと、春一番が観測されましたね!?春がもうすぐそこに・・・・さて、今回は和モダンの外構をご紹介します!!和モダンな外構をご希望のお客様。表に面する掃き出し窓は和室の窓。ゆるい目隠しに縦格子のフェンスを設置し、モダンな雰囲気を強調しています◎階段についているスロープは自転

13年ぶりにUSJに行ってみた。

2017 年 2 月 16 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 私がUSJにはじめて行ったのはスパイダーマンのアトラクションがはじまった頃だったと思う。2004年だから13年ぶりという事になる。その頃の印象は乗り物と映像や機械仕掛けは最新だったけれど正直ディズニーより物足りなさを感じた。でも13年ぶりのUSJはだいぶ違った印象を受けた

ご相談から工事までのフロー
ご予約
資料請求