今日から8月。真夏ですね。梅雨があけた模様で朝から太陽と蝉が暑さを演出しています。屋内ですが汗が止まりません。辛い暑さもですが、台風が来ないこととを切に祈ります。 また、例年にない長雨で施主様には御迷惑をお掛け致しております。誠に申し訳ございません。 ご理解を賜有ますよう、宜しくお願い申し上げます。 さて、今年の5月1日に、御立会いに伺ったお客様をご紹介させて
雇用形態: 正社員、またはパート(9時~16時) 勤務地 : 京都店 資 格 : 【経験者のみ】40歳まで(長期勤務によるキャリア形成を図るため)。外構、建築、インテリアなどの業界にてCADの経験がある方。 休 日 : 水曜、他シフト制。パートは水曜、他相談により。 その他 : 委細面談の上決定 応 募 : まずは履歴書を郵送してください <履歴書郵送先>
外構とセットでの植栽工事が常ですが 植栽単独のご依頼もいただいています。 植栽だけでも庭の雰囲気はずいぶん変わるものです。 人で言うなら整形してみることも一つですが、 ヘアースタイルのアレンジだけでもイメージを大きく変えられるのと同じことではないでしょうか。 外構(構造物)をやり替えるとなると、大掛かりになり費用もかさんできます
こんにちは! 今回はお庭で大活躍するガーデンファニチャーのご案内です。 ガーデンファニチャーとは屋外で使用できる家具で、対候性等に配慮した 製品が近年多く出てきています。当社でも様々な商品を取り扱っています! 今回おすすめするのが、 ケターのリオバルコニーガーデンチェア&サイドテーブル3点セットです。 ラタン調のロ
外構工事って、こんなにかかるとは思わなかった・・・。 と、言われることが良くあります(;_;)。 実際、(少なくとも生活する上で、あれば便利な)門柱や駐車場にカーポート、床に土間コンクリート、 お隣さんとの境界フェンス、テラスに屋根、ウッドデッキ、サイクルポート、人工芝・・・など ご希望要件を満たしていけば150万円、200万円程度
最初にご紹介するのは、こちらのお写真。 この度の工事で設置させていただいたバスケットゴール。 シュート練習に打ち込む後ろ姿が凛々しく、とってもカッコいいですね! お子さまはバスケ部所属とのこと。ますますのご活躍を楽しみにしております! ばんざーい!と無邪気で楽しそうな声が聞こえてきそうなこちらの1枚♪ 使用した鉄棒はJUICY
こんにちは! 最近は天気の良い日が続いて、梅雨明けももうすぐそこ!といった感じがしますね(*^^*) さて、本日は米原市Y様邸新築外構工事のご紹介です。 ご希望内容としましては、カーポート、門柱、玄関へと続くアプローチ、目隠し。 目隠し
みなさまこんにちは。 体調を崩しやすい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 最近は、多少ではありますがと晴れ間が伺える日も増え 夏本番へと近づいているように感じます。 今回ご紹介するのは、そんな夏におすすめの日除け商品です。 ※画像はWEBより抜粋 上から 【LIXIL オーニング 彩風(写真
こんにちは! 今年の梅雨は長引いておりますが、もうすぐ梅雨明けですね(*'▽') さて今回ご紹介させて頂くのは草津市T様邸の新築外構です。 おうちの雰囲気に合わせて、ご夫婦もお気に入りの外構がご提案出来ました‼ おうちの外壁の紺色に合わせてRC擁壁風の門柱を設置しま
すっきりとしたシンプルなスタイルをご希望されてご来店いただきました。 『かっこよくシンプルに、ひと味ちがったスタイル』がご要望でした。 before after 玄関周りは濡れずに車に乗り込めるように、大きくカーポートを設置。 ポーチ階段周りは、できるだけ広くゆったりした印
タイルテラスで火を使ったりしてもだいじょうぶなの?と、よくある質問があります。 結論…大丈夫です。(使い方にもよりますが…) 我が家ではタイルテラスの上で、BBQや花火をしています。 今週の木曜日も、花火をしました。 次から次へと花火を点けていく娘。 あまり上に花火を向けると危ないので、下に向けて花火をするようにしています。 少し汚れ
今回は「和モダン」タイルテラスをご紹介します。 タイルテラスと聞くと洋風なイメージがしますが、デザインや素材で和風で素敵なテラスにできます。 京田辺市のM様より庭が草だらけで折角のウッドデッキも活用できないとご相談頂きました。 和の雰囲気がお好きとのことでしたので、落ち着いた色味の和モダンテラスをご提案しました。 before
連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは大津市 I様邸です。 お庭のリフォーム工事のご相談にてご来店を頂きました。 before 土間コンクリートの粗仕上を事前に行い、ピンコロ石や最終枡などの養生を行います。 黄色のテープ敷きのところが、石貼り風の目地となります。目地のお色はホワイ
皆様こんにちは。 外出自粛に続き雨のせいで中々お出かけが出来ず、フラストレーションが溜まっている方もおられるのではないでしょうか? 梅雨が明けるまで、もう少しの辛抱です。夏が来れば海や川など外にお出かけする機会も増えるでしょう。 それを楽しみに今を乗り切りましょう。 今お家で過ごされる時間が増えておりますが、目隠しのご相談をよくいただきます。 なか
弊社は、誠に勝手ながら下記の期間を社員研修のため休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 期間:2020年7月14日(火) ~ 2020年7月15日(水・定休日) 7月16日(木)から通常営業いたします。
こんにちは 建物が完成し外構工事着手までの間ポストとインターホンが無いのは困りますよね 訪問客のいきなりドアをドンドンたたく音。。。 そとや工房では仮設のポストとインターホンの取付を行っています つけ方は至って簡単 まずインターホンのボックスを開けて インターホンの線を引っ張り出して 線を結束 ちなみに太い線は100Vの線で今回は触らず
第14回 開催期閒 2020年7月1日~2020年12月31日(ご応募は随時受け付けています。) 応募方法 自慢のお庭の写真を撮って、下記の応募フォームにてご応募ください。 写真(画像サイズは1MB以上5MB未満/1枚あたり)を添付してください。 1枚からでも応募OKです!! 発表 2021年1月下旬 (メールにて受賞のご連絡をします) 大賞 (副賞 2万円相当)
今日から7月ですが雨がよく降ります。梅雨ですから梅雨らしい天気ですね。 そんなことを思いながら、本日も高槻市でデッキ工事、明日は高槻市で新築の外構工事を着工します。 お施主さまご家族の思い出の背景を作らせていただきます。 また、お施主さまのご近所の皆さまお騒がせいたしますが何卒、宜しくお願い致します。 さて、5月になりますが昨年末にご相談いただきましたお