フリーワード検索
やっぱり落ちつく
やっぱり落ちつく 和風の御影石を使ったしっとりしたアプローチ。 両サイドの植物や信楽焼の足元灯が落ちついた雰囲気に。…
和風庭園と長くつきあうために(栗東市)
手入れが大変な和風庭園を、メンテナンスしやすいようにしたいとご相談いただきました。 草木達が思い思いに茂る庭の…
石貼りがメインのシンプルスタイル
石貼りがメインのシンプルスタイル 門柱は建物に合わせた色調でシンプルに。アプローチと階段は自然石で統一し、シンボルツリーがポイントになった、飽きの来ない形の外構です。…
御影石の大きな板石を大胆に使った門柱
御影石の大きな板石を大胆に使った門柱 和庭の定番ともいえる御影石の大きな板石を大胆に使った門柱。割肌の質感は自然石ならでは。唯一無二のオリジナルです。石の色味が白っぽ…
リノベーションする和風ガーデン(守山市)
建物のリフォームに伴い形のくずれてしまった和風の庭を、メンテナンスが楽な和風のお庭に変身しました。 以前は家の隅のほうに置かれていた鬼瓦や屋根瓦、水鉢、火鉢、を使い、現代…
石を組み合わせたデザイン
石を組み合わせたデザイン 和風モダンな建物に合わせて、石材をメインにデザイン。石の色や種類に変化をつけて、アクセントになる部分に濃い色を持ってきてインパクトが出るように工夫しました。…
芝のボーダーライン
芝のボーダーライン 建物正面の来客用パーキングスペース。芝生のボーダーラインが美しく、敷き石ともうまく絡めています。道路と並行にラインを入れることで、建物全体に安定感をもらたす効果があります。…
門柱からこぼれる光(近江八幡市)
門柱からこぼれる光(近江八幡市) 壁の間にライトを配置して、穴の開いたブロックからは光を、門柱には凹凸の影を映す。1つの光で様々な表情を楽しめます。…
狭さを逆手に取ったエントランス (草津市)
狭さを逆手に取ったエントランス (草津市) 玄関とあまり距離がない場合でも、あえて門柱を広くとることで狭さに負けないエントランスが出来ます。木目のタイルで家との一体感を。一枚の門柱で凹凸を出すこ…
門柱と目隠しのバランス (守山市)
門柱と目隠しのバランス (守山市) 門扉のないオープンスタイルの外構ですが、必要な所はしっかり隠したデザインです。門柱と目隠しは高さを変えて圧迫感のないように。庭からのぞく木がシンプルなお庭によ…
ホワイト&ウッド(守山市)
ホワイト&ウッド(守山市) 建物に合わせてホワイトとウッドカラーを組み合わた門柱。シンプルでありながら上品な仕上がりに!…
スクリーンブロックをアクセントに
スクリーンブロックをアクセントに (近江八幡市) 芝生と植物の美しいオープン外構。自然とうまく溶け込んだシンプルな門柱。モダンさとナチュラルさを兼ね備えたスクリーンブロックでアクセントを。表札は…
園路を坪庭に
園路を坪庭に 奥のウッドデッキへつづく園路を坪庭に仕立てました。水鉢の脇には紅葉を植え、水面にも景色が映りこむように。目隠しの竹垣はお庭の雰囲気に合わせたオリジナル。…
白で上品にまとまった外構
白で上品にまとまった外構 カースペースのコンクリートはもちろんのこと、門柱や壁も建物に合わせて白で統一しました。シンプルになり過ぎないように、緑でアクセントを。全体的に上品にまとまりました。…
和風モダンなエントランス
和風モダンなエントランス (京都市上京区) 間口が狭く奥行きのある敷地形状を生かしフレームとスクリーンで和風モダンに。駐車スペース1台分と、玄関までのアプローチを真ん中の植栽で区切りました。…
枕木と紅葉が果たす2つの役割
枕木と紅葉が果たす2つの役割 枕木と紅葉が、外からは目隠しとして機能し、内からは日本庭園風の箱庭として涼やかな雰囲気を醸し出しています。…
和を意識したエクステリアは大人の佇まい (京都府城陽市)
和を意識したエクステリアは大人の佇まい (京都府城陽市) 和のテクスチャーで雰囲気を出しつつ、スッキリとした印象に仕上げたエントランスデザイン。自然素材がクラス感を演出。…
ボーダータイルの影が作り出す高級感
ボーダータイルの影が作り出す高級感 住まいの外壁にあわせた細いボーダータイルを縦張りにして、凹凸がランダムに影を落とす上品なデザイン。形はシンプルに、素材を楽しみます。…
室内から眺める坪庭
室内から眺める坪庭 お客様をお出迎えする玄関ホールの正面に広がる和の空間です…
エントランスの小さな脇役達
エントランスの小さな脇役達 陶器のライトとごろた石、隙間を埋めるしっとりとした植物たち。ちょっとした演出が、とても効果的にエクステリア全体をグレードアップします。…
芝生の緑がアクセントのオープン外構
芝生の緑がアクセントのオープン外構 玄関ドアにあわせた四角い小窓が可愛い郵便ポストはマックスノブロックのシェルブール。シンプル&ナチュラルな門柱に似合う清楚な雰囲気です。…
和とアジアンの融合
和とアジアンの融合 お客様のイメージは「和+アジアン」なエクステリア。石の素材を組み合わせたクローズ外構たいぷのデザインです。玉石のボーダーでアクセントをつけ視線を下にし、上部が重たく見えないよ…
我が家のマスコットはボンポスト!
我が家のマスコットはボンポスト! 木調のアルミ角柱を門柱にしてシンボルツリーと合わせナチュラルな雰囲気を出しつつ、玄関から室内が見えないよう目隠しに。ピンコロと平板と砂利でリズム感のあるアプロー…
和モダンなアプローチ。乱形の濃色石張りで目地をデザイン
和モダンなアプローチ。乱形の濃色石張りで目地をデザイン 濃色の石張りに白目地を配し、亀甲文様のようなデザインに。 フラットな植栽スペースはごろた石敷きで土の流入を防ぎます。…
経年変化を楽しむ枕木の立水栓
経年変化を楽しむ枕木の立水栓 枕木の水栓柱に小鳥の真鍮製蛇口を合わせ、時の流れとともに変わる素材の面白さが生きるナチュラルな水場にしあげました。…
蹲(つくばい)には瓦の吐水口を合わせ和のアクセント
蹲(つくばい)には瓦の吐水口を合わせ和のアクセント どっしりとした四角いつくばいの重厚さに負けないよう、筧の代わりに石張りの水栓壁を。瓦の吐水口で和の趣をより深めました。…
あったらいいな。ガーデンシンク
あったらいいな。ガーデンシンク …ってこんな感じ。しっかりしていて、モザイクタイルがナチュラルで、ちょっとフレンチな雰囲気のコンパクトキッチンみたいな。…
手水鉢の佇まい
手水鉢の佇まい そのままの姿が一番美しかったりするのです。手を加えずに。…
プチ築山でモダン枯山水の雰囲気
プチ築山でモダン枯山水の雰囲気 フラットな駐車スペースにひょうたん型の植栽スペース。高低差をつけてリズミカルに。奥の植栽にはクラッシュレンガをアクセントとして、カラーはお施主様の好きなブルーをチ…
鬼はなくとも鬼瓦
鬼はなくとも鬼瓦 古い鬼瓦が素敵なデザインだったので、手水鉢とあわせてオブジェのように演出。和の雰囲気がググっとアップします。…