フリーワード検索
イメージはバリ風
イメージはバリ風 アクセントの横貼りにしたウッドが玄関ドアとの相性◎です。ナチュラル感のある素材を組み合わせ、色のトーンを建物と合わせることで雰囲気のあるエントランス…
光の入るバイク保管庫
光の入るバイク保管庫 道路に対して直角に黒いラインがアクセント建物の黒色とコンクリートの素材感を活かしてモダンに!ガレージ奥にLIXILスタイルコートを使ったバイク保…
ステンレスプレートを使ったクールなエントランス
ステンレスプレートを使ったクールなエントランス モダンテイストの建物に合わせ、門柱にステンレスプレートを使いモダンに仕上げました。スリムだけど存在感バツグン!!…
ナチュラルシンプルなエントランス
ナチュラルシンプルなエントランス シンプルで上品なエントランス。天然木の角材の色と植栽のグリーンが飽きのこないシンプルデザイン。表札もSTICKで雰囲気を引き締めます…
角地を活かしたエントランス
角地を活かしたエントランス 道路から玄関までが近く窮屈なエントランスも、角地を活かし、入口を解放感のある角度にしました。ポストはスクエアCで統一感を出します。…
重なり合うモノトーン
重なり合うモノトーン 階段の転落防止を兼ねて、高さや奥行に変化のあるウォールデザイン。文字だけが浮かび上がる存在感バツグンの立体表札「H70アルミ鋳物表札」がよく合っ…
ゲストを歓迎する門柱
ゲストを歓迎する門柱 幅のある門柱をアールにして勝手口をかくすようにしつつ、訪問客を迎え入れるような造りにしています。…
すっきりとした高級感あるガーデンスペース(近江八幡市)
見た目が古くなっただけではなく、いたる所に破損が生じていたため、既存の外構は全て一新することになりました。 …
ビビットカラーのアクセント
ビビットカラーのアクセント 門柱と目かくしのウォールをおちついた色合いで統一し、マックスノブロックでビビットカラーのアクセントをつけ、カジュアルさを演出。…
色味をおさえたモノトーンのモダン外構
色味をおさえたモノトーンのモダン外構 白を基調にした門柱ですが、細やかな素材使いで陰影をつくり、キリッとした印象に。アプローチと階段にはLEDの照明を埋め込んでいます…
玄関へと続くアプローチの階段
玄関へと続くアプローチの階段 アプローチの階段が空間に奥行きをもたらしています。表札ネームは門柱のタイルに直彫りしているオーダーメイド。ボリュームのある門柱ですが、H…
木調フレームをスパイスにして
木調フレームをスパイスにして 柿渋色のフレームと縦格子がオフホワイトのお宅を引き締めています。フレームにはダウンライトが仕込まれていて、夜の帰宅時には上から暖かい光を落してくれます。…
セラミックスクリーンで軽やかな門柱
セラミックスクリーンで軽やかな門柱 門柱の後方の駐輪場スペースを適度に隠し、セラミックスクリーンで他にない印象的なモダンスタイルを目指しました。スイスボビで雰囲気を統一させます。…
居心地の良いお庭
居心地の良いお庭 テラス屋根と目隠しを、既存のデッキや植栽にプラスすることでお庭の利用度がぐっとUP。統一感のある組み合わせで落ち着いた雰囲気のお庭に。…
ホワイトを基調として
ホワイトを基調として ホワイトの壁を、変化をつけて配置し、限られたスペースながら、奥行きを感じるエントランスです。…
ホワイトシンプル
ホワイトシンプル 使う素材を白色に統一し、グランドカバーのグリーンが引き立つシンプルデザイン。…
日除けカーテンで夏でも快適
日除けカーテンで夏でも快適 建物の形が入り組んでいますが、柱の使い方を工夫することでタイルテラスの前を柱が塞がないようにしています。…
門柱+坪庭のエントランス
…
開放感のあるクローズ外構(京都市)
高低差のある敷地では、擁壁やフェンス、シャッターゲートなどで、重苦しい外構になりがちですが、 パイプシャッターを使うことで中まで見通すことができ、街並にも優しい広い空間が生まれました。 …
プライベート空間の新発見(彦根市)
もともと芝生だけが敷かれたシンプルなお庭。ここに、シンプルモダンなプライベート空間にご提案させて頂きました。 白×黒のエッジの効いたデザインを心掛け、使用する素材や色を限…
幻想的な光の柱(草津市)
夕暮れの住宅街。夜の訪れとともに、幻想的な光の柱が浮かび上がります。 ガラス柱の足元にライトアップ用の照明を置きました。ガラスの中の小さな気泡…
木製ベンチがアクセント
木製ベンチがアクセント ブラウンとホワイトの組み合わせですっきりしたシンプルデザイン。木製ベンチを置くことで、やわらかさを少しプラスしました。白と茶、そして植栽の緑のコントラストがきれいな外構に…
石材とウッドの組み合わせ
石材とウッドの組み合わせ 省スペースかつ奥行きを感じることができる門柱になるよう、石材とウッドの2枚を重ねています。すき間には照明を置き、こぼれる光を楽しめます。石は光が綺麗に見えるよう水晶が混…
モノトーンデザインに木目カラーでぬくもりを演出
モノトーンデザインに木目カラーでぬくもりを演出 土留めや転落防止を兼ねた大きな黒色の門柱は、「カチッ」とした印象を与えますが、ウッドカラーを組み合わせることによってぬくもりが生まれました。…
配置と角度にちょっとした工夫
配置と角度にちょっとした工夫 道路から玄関が近く角地のため、門柱を玄関正面に配置して玄関への目線を門柱でカット。階段とアプローチを斜めにすることで横幅を広くとることが出来、狭さを感じないように計…
重なり合うエクステリア(東近江市)
重なり合うエクステリア(東近江市) 大小様々な四角を重ねてデザイン。奥行きや素材をうまく組み合わせ、植物のグリーンがそれらを柔らかくつなげてくれます。…
門柱からこぼれる光(近江八幡市)
門柱からこぼれる光(近江八幡市) 壁の間にライトを配置して、穴の開いたブロックからは光を、門柱には凹凸の影を映す。1つの光で様々な表情を楽しめます。…
角度を付けたエントランス(栗東市)
角度を付けたエントランス(栗東市) 門柱コーナーや花壇、ポイントとなる場所にアルミ製の木調パネルを貼りつけてアクセント!クローズ外構でありながら重くならないよう軽やかな門扉を選びナチュラルであ…
門柱と目隠しのバランス (守山市)
門柱と目隠しのバランス (守山市) 門扉のないオープンスタイルの外構ですが、必要な所はしっかり隠したデザインです。門柱と目隠しは高さを変えて圧迫感のないように。庭からのぞく木がシンプルなお庭によ…
エレガントなお庭スタイル (大津市)
エレガントなお庭スタイル (大津市) リビングの掃き出し窓に腰壁仕様のcocomaを設置。腰壁にはオリジナルの花台をデザイン。優雅な曲線のアイアンフェンスをはめ込み、お庭がぐっとエレガントな印象…