フリーワード検索
シンプルなのにリゾート空間(近江八幡市)
全体的にシンプルな建物、その雰囲気に合う外構にしました。 シンプルな中にも、壁を段違いにし変化をつけたり植栽と景石を彩ることで、リゾート感のある外構に仕上げまし…
落ち着いたナチュラルスタイル(草津市)
レンガと木目調フェンスで優しいイメージに仕上げました。 植栽とのバランスが取れた落ち着きのあるナチュラルスタイルです。 …
曲線を用いたナチュラルクローズ門まわり(栗東市)
門扉を道路に対して垂直に配置することで、エントランスを広くとることができ、回り込むような導線を作り出すことができます。 門扉・ポスト・ポールライト等を木調で統一…
シンプルだけどしっかり目隠し(草津市)
玄関前は道行く人の視線が何かと気になる・・そういうお悩みも外構で解決! 玄関ポーチが広々と作られていたので、目隠しも兼ねて大きめの門柱を設置。 モ…
明るく爽やかなシンプルクローズ外構(京田辺市)
しっかりと目隠しをしつつ、かつ暗くなってしまわないように壁と角材、植物との組み合わせで 圧迫感のない、クローズ外構に。 メインの門柱にはシンプルでかっこいいタカ…
シンプル×意匠性を叶えたクローズ外構(長浜市)
パッと目を引く木調のフェンスは両面から板を取り付けているため、どの角度から見ても中が見えにくい仕様になっています。 壁や門扉と組み合わせてクローズ外構にすること…
毎日使うものだから(近江八幡市)
和風テイストに合わせたシックな門柱。 汚れ対策に黒い笠木をつけ経年劣化対策をし、 裏側は玄関先で手洗いができるシン…
温かい雰囲気を醸し出す門まわり(彦根市)
玄関ポーチのカラフルなタイルを引き立てるために、玄関まわりは極力シンプルに、カラーや素材でアクセントを加えました。 コンクリート製の枕木を採用することでどこかぬ…
温かく出迎える門柱とアプローチ(彦根市)
曲線を大きく描いたアプローチと門柱は空間全体に柔らかい印象を与えてくれます。 門柱の前に自然石を貼った背の低い角柱を持ってくることで大きな門柱のアクセントになり…
爽やかさが際立つエントランス(守山市)
緑を引き立てるように白ベースに淡いグレートーンの木調タイルを貼ることで、明るく爽やかな外回りにしました。 対の塀が奥行き感を演出します。 …
リズミカルに仕切る(彦根市)
昨年に車庫ガレージを工事し、今回はボールが敷地内に進入する為の対策としての追加工事をしました。 モダンな車庫前にグレートーンの壁と扉を新設、素材や高さに変化をつ…
ナチュラル×ドライガーデン(彦根市)
木目のあたたかいイメージと、岩がゴロゴロしたイメージを掛け合わせたような空間に仕上げました。 大切な自転…
汚れが付きにくい門柱(東近江市)
門柱で一番多い素材が左官仕上げの塗り壁です。 豊富な色や仕上げ模様・曲線などの形状にも対応でき、低コスト…
雰囲気ぴったりな外構(茨木市)
建物の雰囲気に似たタイルを門柱に使用。 アルミ製品は木調で統一し、横の流れを強調したデザインで統一感を出…
緑が映えるシンプルデザイン(京都市)
シンプルなデザインの新築外構をご希望のI様邸。 門柱は駐輪スペースと玄関前の目隠しも兼用とした役割があり…
白を基調に、柔らかなエントランス(八幡市)
白色の外壁に鮮やかな水色の玄関扉が素敵なアクセントの北欧風建物に合わせて 白色を基調とした、柔らかい印象のエントランスに。 …
デザインで汚れ対策(犬上郡)
レンガや石材のタイルを使ったナチュラルな門柱。 門柱天端に石材の笠木をつけ汚れ対策はしているのですが、笠…
敷地目いっぱいに有効活用した門柱(彦根市)
住宅地の奥まった位置に佇む施主様宅。 家への進入路が決まっておりガレージ面積を…
建物にそっと寄り添う雑木風の庭(米原市)
ベースのデザインは極力シンプルに、控えめにすることで植栽が際立ち、植栽の繊細な樹形を引き立たせています。 …
自由な発想でお家の顔づくり(栗東市)
「門柱=正面を向いているもの」というよりは、「門柱=道行く人が分かりやすい位置」とい…
ヴィンテージレンガが映える佇まい(守山市)
ヴィンテージレンガをあしらった門柱、敷き詰めた天然石がお施主様好みのナチュラルな佇まいに仕上げています。 …
シンプルにこだわったエクステリア(大津市)
無駄なものを削ぎおとした、シンプルなエクステリア。 このようなPLANを考える際は、土間コンクリートの切り方やポスト・表…
木の温もりを感じるエントランス(久御山町)
建物に使用された木目柄が印象的なこちらのお家。 玄関まわりにも、木目柄が施された商材をふんだんに散りばめました。 …
白い門壁に格子のアクセント(長岡京市)
目隠しと道路との境界も兼ねた門壁+縦格子をご希望されていたK様。 門壁の高さは道から歩いている人の目線を…
高低差を活かした新築外構(長岡京市)
道路との高低差がある土地は必然的に階段の段数が多くなります。 せっかく作る階段なので、あえて外からでも見えるよ…
見えない工夫(彦根市)
以前より人気の木調タイルを使った門柱。 近年質感は上がってきたのですが、タイルの側面(小口)が白く、横から見ると偽物と感じてし…
柔らかい門柱(東近江市)
紙粘土のような門柱、円を描いたような形に天端を丸く加工することで柔らかそうな見た目に仕上げました。 大きな敷地…
大人かわいいエントランス(交野市)
淡いグレーの塗り壁門柱に真鍮製のランプと表札を合わせることで一味違う雰囲気に。 足元にはポストの丸い頭とマッチするように敷き詰めた石貼り。 かわいさがギ…
シンプルさの中に北欧の温かみを(草津市)
スッキリとしたまっさらなお家の外観になじむように、白を基調にしたシンプルな機能門柱、「セキスイエクステリア ニューハイブリッドポストZ」をご提案しまし…
モノトーンでまとめたエントランス(枚方市)
シンプルカッコイイ門柱 オスポールが目を引くエントランス空間。 それに合わせ、階段やアプローチの板石にも白や黒といったモノトーンのものを採用しま…