フリーワード検索
解放感のあるカースペース(彦根市)
ビフォー アフター 既存の化粧ブロックを撤去して、カースペースを拡張しました。 間口を広く取ることができないため、ぴったり2…
荘厳な空間デザイン(彦根市)
ビフォー アフター 芝生が生い茂り手つかずだったお庭を、メンテナンスフリーかつ和室…
ヴィンテージレンガが映える佇まい(守山市)
ヴィンテージレンガをあしらった門柱、敷き詰めた天然石がお施主様好みのナチュラルな佇まいに仕上げています。 植物の足元にはゴロタ石をあしらい、ロックガーデン風に。…
シンプルにこだわったエクステリア(大津市)
無駄なものを削ぎおとした、シンプルなエクステリア。 このようなPLANを考える際は、土間コンクリートの切り方やポスト・表札などの小物類の選択には大変気を遣います…
木の温もりを感じるエントランス(久御山町)
建物に使用された木目柄が印象的なこちらのお家。 玄関まわりにも、木目柄が施された商材をふんだんに散りばめました。 数種類の素材を使用しているので、…
白い門壁に格子のアクセント(長岡京市)
目隠しと道路との境界も兼ねた門壁+縦格子をご希望されていたK様。 門壁の高さは道から歩いている人の目線を隠す程の高さにし、駐車スペースとの動線部分は高さを低めに…
高低差を活かした新築外構(長岡京市)
道路との高低差がある土地は必然的に階段の段数が多くなります。 せっかく作る階段なので、あえて外からでも見えるように、そしてシンプルに・・・、お洒落な外構のご希望…
柔らかい門柱(東近江市)
紙粘土のような門柱、円を描いたような形に天端を丸く加工することで柔らかそうな見た目に仕上げました。 大きな敷地に合わせボリュームのある門柱ですが、形とスリットで…
シンプルモダンなアプローチ(草津市)
玄関へと続くアプローチは、幅を広めにとることでゆったりと歩きやすいように設計しました。 また、洗い出しと同系色の自然石を道路際に配置することで空間全体がまとまり、さりげなく華や…
石貼りのデザインアプローチ(京都市)
色味を統一し、落ち着きを持たせた石貼りのアプローチ。 同素材×異型の組み合わせで主張しすぎず、飽きの来ないデザインに。 緑に囲まれたアプローチは…
和モダンにさりげない安全策(向日市)
敷地の高さが道路から1メートルほど高台にあるM様邸。 本来であれば手摺やフェンスなどで柵を取付するところですが、和モダンのエントランスになじむように樹木と壁でさり…
建物とのバランスを考えたデザイン(大津市)
自転車を置く場所が、スペース的にどうしても玄関前になってしまうのですが、 道から丸見えにならないよう、少し幅広の門柱をご提案、 ただし、見た目が重たくなりすぎな…
園路として雰囲気よく生まれ変わったお庭(大津市)
元々のお庭は砂利と草が混在していましたが、玄関とガレージ間の往来をスムーズにするために新たに園路を設けました。 既存のガレージに使用されていた御影の板石は、庭…
樹木との共生も考えた人工芝の庭(八幡市)
雑草が生え、草引きの手間がかかるお庭からの脱却! 色合いが美しくメンテナンスフリーな人工芝に、アクセントの枕木とレンガでナチュラルな表情を付け…
立体感のあるアプローチ(東近江市)
大きくうねるようなアプローチは、柔らかい雰囲気を出すとともに、空間に立体感を生み出します。 自然石をふんだんに使用し、よりナチュラルな印象に仕上げました。 不揃いな乱張りの目地がアクセントに。…
ほっとするわが家の顔
シャープな屋根の流れが印象的な平屋のお家に、外構ではアプローチやガレージで曲線を描き、心がまぁるくなるような優しさをプラス。門柱でお家とのバランスをとり、家族を優しく迎えてくれるお家が完成しました。…
タイルを貼るだけで…
足元のタイルを貼り替えるだけでもこんなに変わるんです!手すりも付けて、階段の昇り降りもラクに、そして安全になりました。…
ラフさが魅力的
ラフさが魅力的 大判の乱形石がナチュラルでラフな雰囲気を醸し出して、高木2本をくぐり抜けていくアプローチの導線となっています。…
建築に植物のしなやかさを(野洲市)
【POINT1】 建築というハードに、植物のしなやかさを融合させたクールなデザイン。 【POINT2】 玄関扉を開けると見える景色。飛び石やアイストップの樹木など…
可愛らしいアイテムがアクセント
可愛らしいアイテムがアクセント 玄関ドアと門柱角材のカラーを合わせることで統一感が生まれ、目を引くポスト・表札がお家の顔をつくっています。また、高木や他の植物も、アプ…
縦格子と石材が美しい
縦格子と石材が美しい ブラック×木調で統一したエントランスは、入口の縦格子がゲート状になっており、お客様をお出迎えしてくれます。縦格子後ろにはサイクルポートがあり、自…
素材を使いわけ
素材を使いわけ ログハウスの外観に合わせ、門柱にはシンプルな天然枕木を使用。地中にあるため水気に触れることの多い舗装材には、石やコンクリート枕木を。そして、メンテナン…
大人ナチュラルな外構デザイン
大人ナチュラルな外構デザイン 門まわりの落ち着きある色の素材に、シルバー系の植物を組み合わせ、ちょっと大人な雰囲気をまとったお庭。照明、ポスト、表札などの色味をシルバ…
来客を楽しませるアプローチ
来客を楽しませるアプローチ 両脇の高木をくぐり抜けて入るアプローチ。奥のお庭の雰囲気をUPさせる役割もあります。…
小路を行くようなアプローチ
小路を行くようなアプローチ お気に入りの植栽を見ながら、植栽の間をくぐり抜けるようなアプローチ。毎日の導線が楽しくなります。…
天然素材でナチュラルに
天然素材でナチュラルに アプローチのアンティークレンガ、玄関前にあるフェンス、門柱横に建てた枕木はすべて天然素材。植物が成長するように、エクステリアも年月とともに少し…
ステージのような階段
ステージのような階段 玄関ポーチは本来、住宅メーカーが作ることが多いのですが、今回は当社で施工しました。浮き階段のようなアプローチにすることで、玄関までをリズミカルに駆けあがることができ…
川の流れをイメージ
川の流れをイメージ 川の流れをイメージしたアプローチ。白い乱形石に水色のモザイクタイルで川のアクセントを付けました。鮮やかなモザイクタイルが南国風のエクステリアにピッタリです。…
デザインとは
デザインとは 道路から玄関ドアまでの限られたスペースを活かすのは外構デザインの腕のみせドコロ。小刻みの階段ではなく、門柱の周りを回遊させるようにステップを設けることで…
影を愉しむ
影を愉しむ 白一色の建物に映えるよう、厚みと凹凸のある石材を使った門柱は存在感抜群の家のシンボルとなり、下からのライトアップで一層引き立てるように計画しました。また、…