フリーワード検索
プライベートとの区切り(愛知郡)
古いコンクリートを残しつつ歩きやすくリフォームしました。 連続した黒いラインのタイルが玄関まで続きデザインを統一しつつ、門柱やスクリーンでプライベートゾーンを区…
控えめなアプローチ(京田辺市)
建物になじむよう、優しい色目と風合いのアプローチ。 植物がお好きなお施主様のため、門柱回りは植物がメインとなるように花壇を広めにとりました。 …
建物とリンクする門柱(城陽市)
建物の外壁に合わせて白+グレーの石貼の門柱に。 部分的に石貼にすることでそこまで予算をかけずに、高級感のある門柱になります。 周り…
広々としたアプローチ(栗東市)
玄関前にはワンちゃんを洗えるシャワー付き水栓を設置。 エコキュートから給水を計画すればお湯も出るようになります。 …
味わいのある石畳調アプローチ(大津市)
洋館のような雰囲気にあったアプローチで、土間コンクリートの上にスタンプコンクリート工法を施し色をのせていく事で、広い範囲も美しく 仕上げる事が可能です。 …
モノトーンでスタイリッシュなアプローチ(城陽市)
六角形タイルをランダムに配置し、1枚だけ赤いタイルをポイントに使うことで、格好よく遊び心のある仕上がりにしました。 普段は駐輪スペースとしてもお使いいただくため…
ローメンテナンスなアプローチ兼ガレージ(近江八幡市)
広がりを感じる洗い出し仕上げのアプローチ。 門柱位置を建物側にすることで来客時のガレージスペースとしても活用することが可能となります。 …
導線を考えた玄関ステップ(摂津市)
扇型の玄関ステップは、駐車場や自転車置き場そして門柱からの動線を考慮してデザインいたしました。 カーポートの梁を延長したゲートのボリュームや手すりのラインとイメ…
ゆったりとした空気感のエントランス(草津市)
来客があった際に車を1台駐車できるようにと、広めのエントランススペースを設けました。 あえてエントランス全体を同じ舗装で仕上げたことで空間がゆったりと感じられま…
建物と調和のとれたシンプルナチュラルエクステリア( 枚方市)
白壁にアクセントの木目調フェンスの目隠しでお家のデザインとの調和を。 アプローチは規則性のあるカチッとした乱形石風コンクリート製舗装材を使用しています。 …
同素材で変化をつけたアプローチ (彦根市)
リズミカルな色幅が特徴の天然石を使用、 サイズに変化をつけ目地に植物を植えることで石材の固い印象を和らげてくれます。 …
植物が育つ楽しみのあるアプローチ(彦根市)
門柱とともに、敷材もコンクリート製の枕木を採用しています。 ナチュラルな雰囲気を出すために枕木と枕木の間にはセダムという匍匐性の植物を植えました。 …
魅力的な路(草津市)
アプローチをシンプルかつ大胆に描き、お庭と一体化させました。 シンプルだからこ…
駐車空間を見直したエントランス(大津市)
ビフォー アフター お車の大きさに見合った天井高のカ…
シンプルモダンなアプローチ(草津市)
玄関へと続くアプローチは、幅を広めにとることでゆったりと歩きやすいように設計しました。 また、洗い出しと同系色の自然石を道路際…
石貼りのデザインアプローチ(京都市)
色味を統一し、落ち着きを持たせた石貼りのアプローチ。 同素材×異型の組み合わせで主張しすぎず、飽きの来ないデザインに。 緑に囲まれたアプローチは…
和モダンにさりげない安全策(向日市)
敷地の高さが道路から1メートルほど高台にあるM様邸。 本来であれば手摺やフェンスなどで柵を取付するところですが、和モダンのエントランスになじむように樹木と壁でさり…
建物とのバランスを考えたデザイン(大津市)
自転車を置く場所が、スペース的にどうしても玄関前になってしまうのですが、 道から丸見えにならないよう、少し幅広の門柱をご提案、 ただし、見た目が重たくなりすぎな…
園路として雰囲気よく生まれ変わったお庭(大津市)
元々のお庭は砂利と草が混在していましたが、玄関とガレージ間の往来をスムーズにするために新たに園路を設けました。 既存のガレージに使用されていた御影の板石は、庭…
樹木との共生も考えた人工芝の庭(八幡市)
雑草が生え、草引きの手間がかかるお庭からの脱却! 色合いが美しくメンテナンスフリーな人工芝に、アクセントの枕木とレンガでナチュラルな表情を付け…
立体感のあるアプローチ(東近江市)
大きくうねるようなアプローチは、柔らかい雰囲気を出すとともに、空間に立体感を生み出します。 自然石をふんだんに使用し、よりナチュラルな印象に仕上げました。 不揃いな乱張りの目地が全体の…
ほっとするわが家の顔
シャープな屋根の流れが印象的な平屋のお家に、外構ではアプローチやガレージで曲線を描き、心がまぁるくなるような優しさをプラス。門柱でお家とのバランスをとり、家族を優しく迎えてくれるお家が完成しました。…
タイルを貼るだけで…
足元のタイルを貼り替えるだけでもこんなに変わるんです! 手すりも付けて、階段の昇り降りもラクに、そして安全になりました。 &…
ラフさが魅力的
ラフさが魅力的 大判の乱形石がナチュラルでラフな雰囲気を醸し出して、高木2本をくぐり抜けていくアプローチの導線となっています。…
建築に植物のしなやかさを(野洲市)
【POINT1】 建築というハードに、植物のしなやかさを融合させたクールなデザイン。 【POINT2】 玄関扉を開けると見える景色。飛び石やアイストップの樹木など…
可愛らしいアイテムがアクセント
可愛らしいアイテムがアクセント 玄関ドアと門柱角材のカラーを合わせることで統一感が生まれ、目を引くポスト・表札がお家の顔をつくっています。また、高木や他の植物も、アプ…
縦格子と石材が美しい
縦格子と石材が美しい ブラック×木調で統一したエントランスは、入口の縦格子がゲート状になっており、お客様をお出迎えしてくれます。縦格子後ろにはサイクルポートがあり、自…
素材を使いわけ(犬上郡)
ログハウスの外観に合わせ、門柱にはシンプルな天然枕木を使用。 地中にあるため水気に触れることの多い舗装材には、石やコンクリート枕木を。 …
大人ナチュラルな外構デザイン
大人ナチュラルな外構デザイン 門まわりの落ち着きある色の素材に、シルバー系の植物を組み合わせ、ちょっと大人な雰囲気をまとったお庭。照明、ポスト、表札などの色味をシルバ…
来客を楽しませるアプローチ
来客を楽しませるアプローチ 両脇の高木をくぐり抜けて入るアプローチ。奥のお庭の雰囲気をUPさせる役割もあります。…