フリーワード検索
年月とともに育つ庭(大津市)
【POINT1】 石材を積みあげた門柱や枕木を使い、あくまで自然素材にこだわりました。ロックガーデンのようなスタイル。大小様々な大きさの石と、門柱には異なるカラーを用い古き良きオールドス…
人工木材でメンテナンスフリー
人工木材でメンテナンスフリー 樹脂性のウッドデッキに木調フェンス。 フェンスと植栽で囲まれたスペースで家族で楽しむプライベートガーデンへ。…
さり気なくシャットアウト
さり気なくシャットアウト 強い日差しや、周辺道路からの視線も、さり気なくシャットアウト。またデッキの柱足元も幕板を追加することにより猫や犬の侵入も防ぐことが出来ました。…
ガーデンルーム ココマ
内面床タイルとフローリングの段差を軽減することで、リビングとつながる空間として、リビングをもっと広く、もっと気持ち良く活用頂けます。腰壁内貼材に…
三方ガラスのガーデンルーム
三方ガラスのガーデンルーム 木々に囲まれた立地をより特別な空間に。芝の庭を眺めながら、家族が憩える。ガーデンラウンジの完成です。…
メンテナンスフリーな人工芝で敷き詰めた広いお庭
もっと有効的に利用したいとのご相談を頂き、一番はお部屋からと玄関からの動線を意識。全体的にお部屋前は高さを上げて出やすくなり、さらに植栽の緑もお…
天然木のウッドデッキ
天然木のウッドデッキ ウッドデッキとパーゴラで素敵な庭空間に。天然木のウッドデッキにパーゴラとフェンスを設け、プライベート空間に。パーゴラは、おしゃれな格子のデザイン。天…
使わずにじまいだったお庭のリフォーム
使わずにじまいだったお庭のリフォーム。まずウッドカラーの目隠しフェンスで外部からの視線をカットし、タイルテラスと日除けのある屋根でくつろぎの空間へ。仕上げに地面の砂…
緑が映える白い家(西京区)
POINT1 高低差を生かす 建物と道路の差が2mほどある敷地。階段を側面から大胆に見せ、 階段の美しさを見せるデザインにしました。 アプローチ両脇には大きな樹を植え、建物だけがひときわ…
用途の変化に合わせてスタイルチェンジ
オープンテラスのお庭からお部屋のように使えるお庭へとリノベーション。フェンスや門扉は変えていませんが、空間を閉じただけでまったく違う雰囲気に。 …
緑と白のコントラスト
緑と白のコントラスト 緑の芝庭に映えるのは LIXILのガーデンルーム“cocomaⅡ” 建物に合わせてホワイトカラーでまとめました。 モダンでありながら優しい印象…
日当たりのよいウッドデッキ
日当たりのよいウッドデッキ 南向きの窓をつなぐようにウッドデッキを構えました。 日当たりも良いので、観賞と実用を兼ねた菜園をウッドデッキと同じ高さにし、 室内からの見…
軽く目隠しされました
フェンスがありながらも外からの視線が気になり、活用しきれなかったウッドデッキ。 雨除けの屋根を付けるとともに、ロールスクリーンである日除けも取り付け、 西日対策…
雨の日でも洗濯
雨の日でも洗濯ものが干せるスペースを確保したいとのご相談でした。 三協立山アルミの「晴れもよう」で、雨の日だけでなく、花粉シーズや雪の日でも快適に洗濯ものが干…
見た目に美しいウッドデッキ
見た目に美しいウッドデッキ 天然ならではの色調や素材感が素敵なウッドデッキ。 シンプルに仕上げた芝生ガーデンとも相性がよく、 また、白く塗られた塀がお庭を引き立ててい…
独立した屋根
独立した屋根 できるだけ広く。 建物に打ちつけずに、屋根が独立した型で設置しました。…
広々テラス
広々テラス 壁とフェンス、植物で囲まれた広いタイルテラス 道路からの視線を背の高い壁で遮り、植物で圧迫感を軽減 広いタイルテラスが単調にならないよう色違いのタイル…
お子様を見守るプライベートガーデン
お子様を見守るプライベートガーデン 広々とした芝生の庭に鉄棒を設置 屋根のある木目調のタイルテラスでお子様が遊ぶのを見守りながら過ごせます。…
狭小スペースも…しっかり有効活用
隣地境界塀まで1m40cm程度。決して広くないスペースに2.5間×4尺のガーデンルームを取付けました。 広い縁側のようですが、腰壁が立ち上がる…
気持ちの良いテラス
気持ちの良いテラス 人通りの少ない道路ならこんな開放的なウッドデッキも有り◎ ブロックを積み上げ、ネコ対策もバッチリです。…
手入れが大変なお庭に・・・ガーデンルームと雑草対策を施しました!
防草シートをした上に砂利敷くことで、より手入れが楽になりました。 ガーデンルームによりお庭を使うことも増え、これまでより快適で住みよいお庭に生…
飽きのこない上品なテラス空間
飽きのこない上品なテラス空間 木調フェンス+塗り壁の目隠しと、ベンチのあるプライベートガーデン。動きのある配置で工夫しました。…
使いにくかったお庭に・・・ガーデンルームをつけました☆
折戸を全開閉し、片寄せフルオープンにできるのがこのZima。折戸を全て開け放てば3方向のデッキステップどこからでもお庭と出入りできます。アルミの…
広く使う為に
広く使う為に 大きな窓の多い庭スペースに日よけと雨よけを兼ねた屋根を設置。屋根の柱を境界いっぱいに伸ばし、庭が狭くならないようになっています。…
木目タイルのタイルテラス
木目タイルのタイルテラス ウッドデッキ?!ではないですが、ウッドデッキのような木の表情を感じつつ、タイルテラスの使い勝手が可能な木目タイルのタイルテラス。芝生との相性…
建物と調和のとれたエクステリア(甲賀市)
POINT1 建物と調和のとれたエクステリア 門柱のタイルは建物タイルと同じものを使い、トーンを合わせた落ち着いた門まわりに。 幅の広い門柱を設け、見た目に安定感が出るようにしました。 …
つながるテラス
つながるテラス 掃き出し窓と玄関扉を同じタイルでつなげ、テラススペースを設けました。建物と一体感のあるリビングガーデンができました。…
機能性バツグン
機能性バツグン 目隠し塀を利用して設置したスロープでウッドデッキへ上がれます。ありそうで無かったプランです。…
縁台のある庭
縁台のある庭 大きな窓の前に長い縁台を設けました。腰かけてくつろぐ場所だから、心地よい風を感じるように目隠しは縦格子のものをチョイス。…
緑溢れる和モダン外構(米原市)
POINT1 独特な雰囲気のある大谷石の門柱 どっしりと落ち着きのある建物に見合うように、門構えもどっしりと。 シンプルな形にすることでモダンな印象を与えつつ、 大谷石の自然な風合いが絶妙な…