フリーワード検索
遠くからでもわかりやすく
遠くからでもわかりやすく カーポート屋根の奥に玄関が位置するため、家の入口がわかりやすくなるよう、広がりを感じるアプローチに大きめタイプの門柱でエントランスをアピールしたデザイン。アプロ…
素材の組み合わせ
素材の組み合わせ 建物玄関からスムーズに郵便物が取り出せるよう門柱を玄関ポーチ付近に建て、使いやすさを重視。またリフォームのため、既存のガレージ土間や化粧ブロックに合うようにブラウン系の…
アイキャッチの宅配BOX
アイキャッチの宅配BOX アースカラーでまとめたエントランスにアイキャッチとなる赤い宅配BOX(コルディア)。ポストの左側に自転車置場や車庫があり、帰宅時やお出かけの際、投函されているか…
さりげないデザイン
さりげないデザイン ナチュラルな色合いの天然石をアクセントにした門柱。裏には自転車置場を設け、玄関付近の為、使いやすいうえ門柱と植物で自転車を隠すように計画しました。…
見た目と実用性を兼ねたエントランス(彦根市)
リフォームでご依頼の多いガレージの増設。 塀で仕切られていたお庭。塀を撤去して全面ガレージに変更。無機質になりがちなコンクリートの一部に植物を植えることで見た目と実用性を…
使わずじまいの庭を有効に
新築して数年つかわずじまいだった庭スペース。木調デッキと屋根で、くつろぐスペースと同時に洗濯物も干せるサービスヤードとしても活躍。屋根に付けたロールスクリーンでプラ…
白が基調の明るいエントランス
古くなり汚れが目立ってきた門まわりを、白を基調とした明るいエントランスへリフレッシュ。壁を建物側へ寄せて、来客用のガレージスペースとしてもつかえるようになりました。…
手すりと広い踏みしろでゆるやかに
段差のきつかった玄関ポーチのリフォーム。手すりを付けて踏みしろを広くとり、ゆるやかな階段へ。道路側は乱形石で自然なアプローチへとなりました。…
目隠しを兼ねた門柱(彦根市)
レッドウッドの自然な色合いが美しい門柱。 道路に対して角度をつけることで植栽スペースを設け、高い壁を緩和しつつ車が出入りりやすい効果があります。…
わんちゃんのくつろぎ
わんちゃんのくつろぎ 腰壁スタイルのサンルームで、わんちゃんの目線が道路に行かないようにして、 落ち着いて休めるスペースへ。リビング前にサンルームを付けることでいつでも家族と一緒に過ごすこ…
色のトーンを統一
色のトーンを統一 門柱・アプローチ・予備ガレージともにトーンを統一。 建物のアクセントになっている、ステンカラーのデザインを門柱にも取り入れて立体的かつ一体感を出し…
ひと目でわかる
毎年必要な生垣の剪定作業をローメンテナンスな木調アルミのフェンスに変更。落ち着いた縦格子で気になる視線をカット。格子に合わせ、門柱を作りかえ大判…
せっかくの芝生の庭も
せっかくの芝生の庭も、まる見えで遊びにくい状況。 目かくしのフェンスでプライベートを確保しつつ、樹脂性のフェンスなので、メンテナンスが楽ちんです。…
曲線を描いた門柱
曲線を描いた門柱 玄関へ誘導するように曲線を描いた門柱。 クールなガラスブロックとウッドカラーのアクセントでナチュラルモダンなエントランス。…
お花の蛇口
お花の蛇口 補助蛇口付の真っ赤な立水栓。 赤色と花の形の蛇口で使うだけじゃないキュートなお庭のアクセント。…
ホワイト&グリーン(彦根市)
敷地を白いフェンスで囲い、周囲からの目線を隠しつつ、明るい印象に。 白いフェンスが植物のグリーンを引き立ててくれます。 ガレージスペースが広く、グレーのコンクリートでは無機…
アンティークかわいい
アンティークかわいい コンクリート枕木とアンティークレンガを使ったアプローチ。 味わいのある素材を使い重厚感が出そうなのを白目地にすることで、軽やかさと可愛らしさを出し…
使わずにじまいだったお庭のリフォーム
使わずにじまいだったお庭のリフォーム。まずウッドカラーの目隠しフェンスで外部からの視線をカットし、タイルテラスと日除けのある屋根でくつろぎの空間へ。仕上げに地面の砂…
自然に区切る
自然に区切る 植物とも馴染むウッドカラーのスリットフェンスと同じ色の扉。柱と柱のすき間をあけることで、風通しを確保し、植物の成長にも支障がないように計画しました。…
品格のある可愛らしい目隠し
品格のある可愛らしい目隠し 外からの視線をブロックしてくれるホワイトフェンス。 爽やかなホワイトが美しく映え、庭に出るのが楽しくなること間違いなしです。 主成分にPV…
色合いと透明感
色合いと透明感 門柱に建物の色使いを取り入れ、一体感を演出。手前の門柱に幅の広いガラス材を組むことで、透明感が生まれました。…
飽きのこない上品なテラス空間
飽きのこない上品なテラス空間 木調フェンス+塗り壁の目隠しと、ベンチのあるプライベートガーデン。動きのある配置で工夫しました。…
有と無の違い
有と無の違い モノトーンでカッコ良く。門柱前に角柱を組んだものを配置することで一味違った印象に。…
高低差を生かしたエントランス
高低差を生かしたエントランス 少し高台にあるK様邸のエントランス。花壇のレンガを段落ちで積み上げ、植栽で法面仕上げにしてやさしい印象にしました。広めの門柱とリードウッドの柵でさりげなく転落防止を…
緑溢れる和モダン外構(米原市)
POINT1 独特な雰囲気のある大谷石の門柱 どっしりと落ち着きのある建物に見合うように、門構えもどっしりと。 シンプルな形にすることでモダンな印象を与えつつ、 大谷石の自然な風合いが絶妙な…
ナチュラルなお庭(彦根市)
POINT1 物置ですっきり便利なお庭に ガーデンルーム暖蘭物語とそとや工房オリジナル物置KOBOを合わせ、上質な大人のお庭に変わりました。 …
重厚な空気を醸し出すアプローチ
重厚な空気を醸し出すアプローチ 重厚感のある建物に合った和モダンスタイル。季節感がより感じられるように落葉樹を中心に風情溢れる外構を目指しました。エントランスは門柱の…
リガーデンでお庭が生まれ変わりました(彦根市)
以前の門柱は門扉が凝ったデザインで素敵です。でも、階段が少々重たい感じ。 道路側に植わっている木もボリュームが出すぎました。 お庭もせっかくの奥行きが生かされていません。 [gall…