エクステリア工事完成写真・施工例 > カーポート ガレージ
-
シャッターゲート 建物のタイル貼りと対になる位置に作ったシャッターゲートは同じタイル貼りでボリュームを出しています。ゲートから門柱まで木調のアーチを伸ばし、高さのバランスをとりました。
-
レンガと枕木を使って 枕木と一緒に土間にあしらったはレンガは数種類の色味を使っているので華やかな雰囲気になります。白いカーポートとの相性もばっちりです。
-
小枝の柄を描いたパーキングスペース 色ガラスを樹脂で固めて描いた小枝が目を引くデザインです。意匠は大きいのですが、その分色数を少なくしてすっきりと見せています。
-
広いスペースを作るときには 広い部分を駐車スペースにする場合、閑散としないように構造物を配したりして立体的になるように工夫します。このお家では門柱前にシンボルツリーを植え、タマリュウのラインを引きました。
-
シンプルなカースペースのアクセント お家のガードに廻らせた低い壁は、シンプルな床面のアクセントにもなっています。シンボルツリーを囲ってアイスポットを作るパーツとしての役割も持たせました。
-
天然石を使ったカースペース 天然石の色彩が美しい石材や砂利を組み合わせて表情を出した駐車スペース。実用性を考え、道路境界際や轍の場所にはできるだけ平たい素材を使っています。
-
構築的なカーポート モダンデザインの構築的なカーポートは見た目の美しさだけではなく、透明パネルが光を通すのでお庭が明るいのもポイントです。
-
ガラス玉のアクセント サークルの中にはコンクリートにガラス玉を埋め込んでいます。周りは砂利をコーティングして固めています。ガラス玉以外にも、ビー玉や蓄光材などでもきれいです。
-
ここも和風モダン 和風モダンのエクステリアには、左右でデザインを変えたカースペースを作りました。カーポート下は土間コンクリートにタマリュウのライン、左はピンコロ石で青海波のような模様を描いています。シックな黒いポストはドイツのマックスノブ...
-
直線でナチュラルデザイン 直線を基調にデザイン。花壇の土留め塀のブラウンカラーのラインと相まって、すっきり見えます。タマリュウが植えてあるのはわずかですが、緑が少しあるだけで柔らかい雰囲気になっています。
-
方位盤を埋め込んで ラインと方位磁針のアクセント。土間の白色と青色の対比もきれいです。ラインは青いガラス片の樹脂舗装、方位盤はテラコッタタイル製。
-
ちょっとクラッシックなカースペースです シンプルに、土間コンクリートにレンガで十字にラインを引きました。脇に設けたの植栽がトピアリーのようで、レンガや板塀とあいまってちょっとクラッシックな雰囲気に。
-
サークルストーン 中央のサークルストーンがヨーロピアンテイストの駐車スペース。庭との仕切りには白い板塀で、可愛らしい印象も。
-
カースペースですがテラスとしても レンガの見切り、土間コンクリート、砂利の樹脂舗装、一部石貼りやタマリュウライン、ポーチの続き部分にはハーフサークルと、多彩な表情で美しい景色が楽しめます。車を止めていないときにはテラスとしても。
-
インターロッキングの使い方 インターロッキングのカースペース。ブロックの穴に芝生を植えると、幾何学模様のような面白い表情が生まれました。
-
ブロックチェックのカースペース 土間コンクリートと砂利洗い出しで作った大きなブロックチェックがモダン。土間の白色がダークカラーのお家を明るく見せてくれます。
-
グラデーション アプローチを挟んで左右の駐車スペースは同じく市松デザインで、色や素材を変えています。お家の外壁と同じように、左手に向かって明るくなっていきます。ビビットオレンジのポストが効いています。
-
枕木を置いたカースペース コンクリートに枕木を組み合わせて、中央部分は土を残してタマリュウを植えています。ほんの少しの緑があるだけでもナチュラルな雰囲気に。作りこみすぎないランダムな枕木の配置がいい感じです。