残暑厳しい季節ですが、皆様体調など崩されていないでしょうか。 日中はまだまだ夏の陽気ですが 朝晩はだいぶ気温が下がってきましたね。 夜中に耳をすませば鈴虫の音が聞こえたりと 秋の訪れを徐々に感じています。 さて今回はブロック塀に使う穴あきブロックを紹介しようと思います。 庭の仕切りに使うブロック塀をお洒落に魅せるポーラズブロック。 部分的にライン
こんにちは! 朝晩は少し涼しくなってきましたね。 お昼はまだ暑いですが・・・ さて今回ご紹介させていただくのは栗東市K様邸の新築外構工事です! お施主様がイメージされている雰囲気を元に、お話を煮詰めて理想に近い 外構が出来上がりました☆ アールを基調とした優しい雰囲気の門柱とアプロー
こんにちは! 今回はI様邸新築外構のご紹介です。 まずは全景から。 紺色の外壁にホワイトフェンスが映える外構です! ホワイトフェンスがあるだけで外構の雰囲気が海外風になり素敵です(^^♪ アプローチはこちら。。 コンクリート枕木とヘキサゴン型のコンクリート製敷材でリズミカルなアプローチになりました。 門柱のポストボビともマッチして
皆様こんにちは。 夏真っ盛り、如何お過ごしでしょうか。 今年の夏はここ数年例を見ない暑さが続いていますね。 天気予報の予想最高気温が38℃と見慣れない数字が連日並んでいますが こまめに水分や休憩をとりながら 無理せずこの暑さと向き合いたいものです。 さて今回はおすすめのシンボルツリー ドドナエアについてお話しようと思います。
こんにちは。 今回はリガーデンのご依頼のU様邸のご紹介です。 Before 土間打ちのガレージスペースと砂利敷が広がったお庭スペースが。。 After ガレージスペースは三協アルミのUスタイル・アゼ
こんにちは! 暑すぎますね・・・今年は酷暑ですよね。 水分補給と涼をとるようにして乗り切りましょう( 一一) 今回ご紹介させていただくのは栗東市Y様邸のリフォーム工事です‼ before 長年過ごしたお庭。 お車をある程度自由に止めることのできるスペースにしたいとのご要望。 after
こんにちは。 蒸し暑い日が続きますね。もうそろそろ梅雨明けでしょうか? これからが夏本番、こまめに水分などを取りながら 厳しい暑さを乗り切りたいですね。 さてカッコいいカーポートの代名詞 カーポートSCに新しいオプションが追加されました。 シームレスラインライトという照明ですが 只でさえスタイリッシュなSCが更にカッコよくなります。 カーポ
こんにちは! ムシムシした日が続きますね ((+_+)) 早くさわやかな日がきて欲しいものです。 暑すぎるのは遠慮したいですが・・・ さて今回ご紹介させてもらうのは草津市M様邸です。 10年ほど前に塗装した塀の汚れが目立つので何とかしたいとのことでした。 明るめの色で仕上がっていたこともあり、雨だれやほこりによる汚れが 目立
こんにちは! 今回は栗東市T様邸新築外構のご紹介です。 とても素敵な建物に似合う植栽が似合う外まわりです。 お庭から見ると、高木がお庭とガレージスペースを緩やかに仕切っています。 景石や芝生、下草で自然な雰囲気を作り出しています。 地窓部分にはスモークツリーが配置されています。 綿あめのようなふわふわが印
皆さまこんにちは。 全国的に梅雨入りし日中はジメジメ蒸し蒸し外を見れば雨がシトシト、、、と毎年の事ではありますが梅雨の時期は中々、体にも精神的にも堪えます。 さてそんな梅雨の時期でもささやかな楽しみが我が家にはあります。個人的な事で恐縮ですが庭先のアジサイが今年も元気に咲いてくれました。 気分的に落ち込む梅雨ではありますがそんな中でも力強く咲くアジサイに見送られて今日も一日頑張
こんにちは! 最近は湿りがちな気候ですね。 私たちのお仕事の天敵、梅雨が近いのでしょうか・・・ さて、今回ご紹介させて頂くのは野洲市N様邸のデッキ工事です。 お客様たっての希望で天然のハードウッドを使用したデッキ♪ しかも丸いくりぬきをほどこしたこだわりの形状です(*‘∀‘) before
こんにちは。 今回は栗東市T様邸リーガーデンのご紹介です。 敷地がガレージから門柱に向かってクランクした形の敷地で駐車の際に 柱が邪魔にならず見た目にもスタイリッシュなカーポートをお探しでした。 ■before ■after 今回採用したのが三協アルミのUスタ
こんにちは。日中は暖かくなりましたね。 日によっては25℃以上の夏日になったりと今から夏の暑さに 戦々恐々としています。 さて今日は機能門柱のご紹介をしたいと思います。 ポスト、インターホン、表札、照明が一体化された機能門柱。 インターネットショッピングの定着により宅配ボックス付きのものも増えてきて メーカーから様々なものがでてきています。
こんにちは。 最近雨が多いですね。GWだというのに残念です。。。 雨でも楽しめる水族館や映画へ皆様行かれるのでしょうか? 私は実家に顔を出すくらいです('ω')ノ さて今回ご紹介させていただくのは、大津市Y様邸の新築外構です! お家の落ち着きのある雰囲気に、お好みの輪のテイストを取り入れました。
こんにちは! 今回ご紹介するのは草津市I様邸の外まわりです。 最近人気のグレートーンのカラーのエントランスまわりです。 家の外壁にベージュからグレーが少し混ざった素敵なサイディングに門柱が映えるエントランスになりました。 門柱のタイルは
3月に引き続き暖かい日が続きますね。外に出やすい季節ということもありお庭で過ごす機会も増えるのではないでしょうか? そんなとき気になるのが外からの視線。お庭やリビングで視線を遮りたい時は目隠しフェンスがおススメです。メーカーから様々な商品が出ていますが、今回は縦格子と横格子の違いに焦点を当てたいと思います。 縦格子は視線を遮る効果は低いのですが、周囲に人の出入りがあることを周
こんにちは! 春があっという間に訪れましたね (*‘∀‘) あとはスギ花粉が過ぎ去ってくれることを祈ってます・・・ 今回は草津市T様邸で設置したカーポート〈 マイポートセブンワイド 〉をご紹介します。 お家の雰囲気にあった2台分のカーポートをお探しでいろいろと話し合い、 出入りに支障がなく、お家の落ち着いた雰囲気にあうカッコイイ屋根
こんにちは。 今回は守山市新築外まわりのK様邸のご紹介です。 シンプルな塗り壁の外壁ですが照明やサッシ枠にこだわりを感じる素敵なお家ですね。 エントランス部分は目隠し効果も兼ねた位置に門柱を配置しポスト・宅配BOXも前入れ後ろ出しで 使いやすさを考慮しました。 ご新築でよくある電柱の視線も植栽でカバーすると目立ちにくくなります。 落葉樹のアオダモが新緑