エクステリア工事完成写真・施工例 > 装飾 アクセント
-
スクリーンブロックをアクセントに
スクリーンブロックをアクセントに (近江八幡市) 芝生と植物の美しいオープン外構。自然とうまく溶け込んだシンプルな門柱。モダンさとナチュラルさを兼ね備えたスクリーンブロックでアクセントを。表札はアニマル銅クラフト表札 ヒポウAです。 -
木の枝模様をアクセントとして
木の枝模様をアクセントとして (守山市) 白い壁面前に描くアイアンのアクセサリ。縁の濃い茶色が絵の額縁のような効果を出しています。木の枝のアクセサリは地面から生えてきてるように設置。表札にもフォレストヒルズ ネームプレートを使い、木の枝模... -
ナチュラル系アクセント
ナチュラル系アクセント ナチュラル系がお好みのお客様。流木や石・植栽などで自然な感じに仕上げました。表札も既製のものではなく、お好みの石にお名前を彫ったオリジナルです。 -
門柱内の角窓でアクセントを
門柱内の角窓でアクセントを (京都府亀岡市) お客様がお持ちのシーサーを飾るために、シーサー用のスペースを門柱に角窓をつくり確保しました。 -
大きなアールでアクセントを
大きなアールでアクセントを (京都府城陽市) 大きなアールを土間に入れて、人の導線を強調し、直線中心のデザインに変化をつけてみました。ガラスロックのオレンジも、アクセントカラーとして効果的です。ちなみに、写真のポストは、マックスノブロック... -
カントリー風でカラフルな物置
カントリー風でカラフルな物置 完成度の高いカントリー風物置です。型だけでなく、耐久性にも優れています。 -
塗りの門柱に立体的なアクセント (京都府宇治市)
塗りの門柱に立体的なアクセント (京都府宇治市) 淡いカラーの塗り壁門柱にダークブラウンを効かせて甘くなりすぎないように。シンボルツリーが彩りを添えます。 -
植栽で注意喚起
植栽で注意喚起 テラスとの段差にグリーンを置いて、演出兼段差注意のアイストップに! -
室内から眺める坪庭
室内から眺める坪庭 お客様をお出迎えする玄関ホールの正面に広がる和の空間です -
エントランスの小さな脇役達
エントランスの小さな脇役達 陶器のライトとごろた石、隙間を埋めるしっとりとした植物たち。ちょっとした演出が、とても効果的にエクステリア全体をグレードアップします。 -
芝生の緑がアクセントのオープン外構
芝生の緑がアクセントのオープン外構 玄関ドアにあわせた四角い小窓が可愛い郵便ポストはマックスノブロックのシェルブール。シンプル&ナチュラルな門柱に似合う清楚な雰囲気です。 -
我が家のマスコットはボンポスト!
我が家のマスコットはボンポスト! 木調のアルミ角柱を門柱にしてシンボルツリーと合わせナチュラルな雰囲気を出しつつ、玄関から室内が見えないよう目隠しに。ピンコロと平板と砂利でリズム感のあるアプローチを作りました。玄関先には人気のボンポスト君... -
経年変化を楽しむ枕木の立水栓
経年変化を楽しむ枕木の立水栓 枕木の水栓柱に小鳥の真鍮製蛇口を合わせ、時の流れとともに変わる素材の面白さが生きるナチュラルな水場にしあげました。 -
ガスボンベのリサイクル郵便受け「ボンポスト」君
ガスボンベのリサイクル郵便受け「ボンポスト」君 メタボなお腹もチャームポイントなボンポスト君。お家のマスコットにいかがですか? -
蹲(つくばい)には瓦の吐水口を合わせ和のアクセント
蹲(つくばい)には瓦の吐水口を合わせ和のアクセント どっしりとした四角いつくばいの重厚さに負けないよう、筧の代わりに石張りの水栓壁を。瓦の吐水口で和の趣をより深めました。 -
ライトアップも美しい!水の流れる壁(壁泉)
ライトアップも美しい!水の流れる壁(壁泉) 凹凸のあるタイル上を滑り落ちる水の動き、水の音。時には涼を与え、時には癒しをもたらす。上質な「大人のウォーターガーデン」です。 -
あったらいいな。ガーデンシンク
あったらいいな。ガーデンシンク …ってこんな感じ。しっかりしていて、モザイクタイルがナチュラルで、ちょっとフレンチな雰囲気のコンパクトキッチンみたいな。 -
手水鉢の佇まい
手水鉢の佇まい そのままの姿が一番美しかったりするのです。手を加えずに。