英国式か日本式か。それが問題です。

7aafee8e.jpg少し前から我が家の菫が咲きつづけ、
暖冬を改めて感じる今日この頃。
私の風邪が治ったと思ったら、
上層部№2がやられました。…うつした?

さて、本日は前回のお宅の続きです。
門柱の横には木調の角柱を組んだ
フェンスを配しました。

フェンスの足元には植栽。
お花ではなく緑と赤色系の植栽で
シャープな感じの門柱とのバランスも
いい感じです。

季節ごとに植えかえるは手間が大変。
そういう訳で、最近は植えかえの手間が要らない
日本庭園のようなお庭も人気とか。
生活やお好みを考えてお選び下さい。

ちなみに我が家はどちらかというと放置です(笑)。
油断していると多年草は消えてたりします…。
ホタルブクロは消え、
シュウメイギクもかなり危険です。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次