節分に立春。
節分って24節句の「立春」の前日という
設定なのを今頃知りました。
日本文化は奥が深い。
さて、本日は表札。写真が細いです(笑)。
クリックして大きい画面でご覧下さい。
ヘアライン仕上げがモダンな表札は
アルミニウム鋳物製。
直線デザインの中の
UとJの曲線がニクいです。
ネジ穴が表に無いインターホンカバーともども
すっきりとした仕様。
門柱のガラスブロックの表情が際立ちますね。
ちなみに、この表札は一文字ごとの取り扱いなので
凡河内(おおしこうち)とか五郎丸(ごろうまる)とか
長助澤(ちょうすけざわ)とかだと
文字数が多いので辛いですが(笑)。