本当はなかなかオシャレなんですが。

f1a09de3.jpg皐月です。
明日5月3日(土)まで営業しております。
5月4日(日)~7日(水)まで休業させていただきます。
で、五月といえば平戸躑躅(ヒラドツツジ)が綺麗な季節。
この躑躅、大紫(オオムラサキ)という品種があるのですが
なるほど、「オオムラサキ」って感じです。
昆虫マニアなら、分かる(笑)。

さて、本日も門柱をご紹介。

表面に凸凹があり、石積みの自然な感じがする
ブロックを使いました。
素材にしっかりした質感があるので、
間に隙間を作り、程よい抜け感を。
アイアンの門扉の黒色や華奢なラインで
バランスをとりました。

ライトと表札は遊びゴコロを出して
少しモダンデザインのものを。
訪ねてきた人の目を楽しませてくれそうな
GPSデザインなのです。

が、ちょっと写真が悪かった(笑)。
本当はなかなかオシャレなんですが。
詳細はリンク先でご覧下さい。


日本にはオオムラサキという蝶がいるのです。
一応、国蝶。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次