穴太積み

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

穴太積みで有名なのは坂本の里坊。

穴太積みとは石積みの技法のひとつで

昔、滋賀には優秀な石垣職人衆がいた。

湖西には忘れられたような素晴らしい石積みが残されている。

今津に向かう途中、白髭神社のあたりで

苔と雑草に覆われたイイ感じのものが目にはいって、

車を止めてパチリと。それがこれ。 

068

061


056

060

荒削りだけれど味がある。

モルタル(コンクリート)も使わずに積んである。(空積み)

当時はそんなものないのだから当然だが。

 デザインまで考えて積んだのだろうか。

そんなセンスがあったのだろうか。

きっと現代より感性は高かったのではないか、と思わせるこの力作。

今は昔にはなかった、多種多様で自由なデザインがあるが

広く浅くで、昔の職人はデザインは狭いが感性が深ものを持ち合わせていたと言える。
 

穴太衆に天晴れ!感性だけでなく人力で積みあげた根性に。

                            木村 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次