my家庭菜園 キヌサヤ+α

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

こんにちは!

もう梅の花が見頃ですね!
春の訪れを感じます(・´ω`・)

さて、私のキヌサヤはと言いますと、先日ポットから地植えをしました。
もう霜が降りるような寒い日はないだろうと思って畑へ移動です。

IMG_9004

余談ですが、マメ科の木はとても成長が早いです。
例えばネムノキやアカシアなどです。

アカシアの花は鮮やかな黄色で幸せな気分にさせてくくれるので私も好きです^_^

でもマメ科の木は成長の早さに幹の成長(強さ?太さ?)が追いつかず、しな垂れてしまうという点があります。

そのイメージだったので、
キヌサヤなんかの成長も、みるみる育ってサクサク収穫できるものかと思っていたら、意外と時間をかけて成長するんです。

種を蒔くのは秋口。
芽がでるのはすぐなんですが、そこから越冬させてからの、春にやっとキヌサヤの収穫です。
秋、冬、春と季節3つまたいでますからね…

スーパーなんかでちょっと値がはるのはそのせいもあるんですかね?

あぁ、早く育って美味しいキヌサヤにありつきたいです(о´∀`о)

tsuji

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次