色を加えて明るさUP

okawa-w574

以前は瀟洒な外観のお家なのに、駐車スペースのコンクリートの色ばかりが目立っていて寂しい感じでした。また、フェンスが道路よりも奥まって張り巡らされているので実際よりも狭く感じられます。鎧戸は横にラインが走っているのに門扉とフェンスは縦ラインなのも、ちぐはぐな感じでした。
そこで建物との調和を意識し、作りすぎないリガーデンに!
左右の吐き出し窓前にも、枕木やタイルをつかって少しだけ緑の演出を。色調や素材を選んでいるので、かわいくなりすぎずに落ち着いた感じに仕上がりました。

 【point1】個と公の区別から

門柱を道路近くに移動してプライベートスペースをはっきりさせると共に、奥行きを感じられるようにしました。
レンガの赤色と植栽の緑でとても明るい雰囲気に。
カーポートも白っぽい色を選択し、明るさを強調しました。

 

【point2】建物とのバランス

門柱はお家の左右の大きさとバランスをとるよう、ちょっとだけ左右の大きさを変えて。
玄関や窓の鎧戸と感じを合わせた門扉に変更。
横ボーダーのフェンスも住まいと統一感を意識しました。

 

 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

目次