京都の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(京都店)から
お庭の話題や日々の出来事を発信 しています φ(ゝω・)+゚
今回は、先日
完工・引き渡しが完了いたしました T様邸をご紹介いたします★
●Bfore●

▲問題点▲
広いお庭であるのにも関わらず、貸し駐車場とプライベートなスペースの区切りがなく
ダイニングからの景色に納得いかない。
土壌の状態が良くなく、まばらに育ってしまった芝生と苔の繁殖
育ちすぎた植栽
プライベートゾーンに出ようとなかなか思えない
玄関アプローチのまばらに育ったタマリュウと成長しすぎた箇所
門柱裏の芝生の枯れと、使い勝手
これらのお客様のお悩みと、これからどのようにお庭や玄関周りを利用されたいかや
お客様のお好みなどをお聞きしながら出来上がったのがこちら・・・。
○Aftere○

◎改善点◎
ダイニングからの景色を意識した空間作り。
貸し駐車場とプライベートな空間をアイアンのフェンスや
砂利の色味や新たな素材感をプラスすることで、圧迫感なくやわらかく区切る。
以前はなかったサッシ下のステップ。お庭のアクセントとして使用している石張りで作り
外へ出やすく、又お庭との一体感と生み出し新たな導線を作り出す。
土壌の改善と植栽の剪定・処分、お庭に合った新たな植栽の植え込み。
門柱裏の芝を撤去し、歩きやすく、導線を明確にし、使用しやすい空間にまとめる。
撤去したタマリュウの目地にレンガを敷き、すっきりとキレイに。
直接お話しをさせていただいた事で
お客様の求める、理想とされてるお庭や玄関周りがとても想像しやすく
プランがスムーズに仕上げる事が出来たかと思います。
キレイに仕上がったお庭や玄関周りを拝見させていただき
これからのお客様のライフスタイルがよりよくなる事を祈るばかりです○゜
T様 大変お世話になりました☆
今後とも、よろしくお願いいたします♪
《もぐサンの弟子》