京都の外構デザイン・エクステリア工事を手掛ける そとや工房(京都店)から
お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)+゚
運動会なども一息ついたところで、
今度は芸術の秋
先日、実家から「何か適当~に作っといて~な~」
と紙粘土をもってきた両親。
11月に近所の集会所で小さな文化祭があるらしく、
強制的に作品を作って提出しないといけないそうで・・・
かわりに作ってくれ~と頼まれたのはいいが、紙粘土で作品なんて中学生以来作ったことないし。
とりあえず娘とがんばってみました。
お嬢作
簡単なチョイス。
のりすけ作
やや頑張ったチョイス。
娘には負けてられんので・・・
どちらもなかなかの出来栄え
作り出したらテンションあがってきて夜中もせっせと製作。
色塗って、ニス塗って出来上がり
お嬢作
エルモとクッキーモンスターの生首バージョン。
のりすけ作
マリオカート・まっすぐ走れませんバージョン。
旦那は、せっせとギョーザを作ってましたが、
お見せできるほどの作品ではないため省略。
出来上がったので実家に送る予定ですが、
箱を開けたら、両親がひっくりかえるであろう作品。
本当に出品するかどうかはわかりません。
私の両親が作るような作品ではないのは確かナンデ・・・
作品が完成した時の達成感
久しぶり
根拠のない自信で、次は油絵か彫刻に挑戦しようかと
考えてます。
芸術の秋を満喫したのりすけさん
芸術の秋でございます。
目次