*今年の運勢は*

京都の外構デザイン・エクステリア工事を手掛ける そとや工房(京都店)から
お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)+゚
昨日は関東辺りで すごい雪だったそうですねicon04
降らないと 雪降ってほしいな~ なんて思いますが
実際降ってしまうと 早くやんでくれー! って思いますよね、、
北国に住んでいる友達に
雪が降ってほしいと思える土地に住みたい と言われました(・♢・;)
さて もぐサン
今年は「おみくじ」を3回も引きました←
1つは「吉」 地元の神社では「大吉」
明治神宮では ありがたいお言葉を頂戴しました〇
地元の神社では 何故かほぼ大吉しか引いた事がありません☆
家族は大吉を全然引きませんので
特別に「大吉」が多い おみくじ ではなさそうです!
ありがたや ありがたや 〇゜
地元のお正月の様子はというと↓


人が来すぎて 交通規制がされていました!!
京都の人は まず地元の神社を必ず参拝するそうで
交通規制がかかるほどにまでなったのでしょうか!
お次は明治神宮☆

こちらもやはり すごい人混み!!
原宿駅からダダ混みでしたー!!

明治神宮で引いた有りがたいお言葉

大御心
昭憲皇太后御歌
寧静
いかさまに身はくだくともむらぎもの
心はゆたにあるべかりけり
なかなか難しい事が書かれていますが 要するに
骨身をくだくような時でも 心はいつも平静に豊かに保ちましょう
という意味でした〇
引いたおみくじは今年の戒めとして
お財布など 普段必ず持ち歩くものに入れておくのが良いらしいですよ☆
よく 悪いおみくじを引いたら結びつける人がいますが
正しくは 昨年度引いたもの
もしくは もう一度おみくじを引き直す時に結び付けるそうです〇
良い結果でも 悪い結果でも
間違いを起こさないようにお言葉を大事にしましょう\ /+゜
それでは☆

《もぐサンの弟子》

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次