*芸術*

京都の外構デザイン・エクステリア工事を手掛ける そとや工房(京都店)から
お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)+*
ミンミンミンミン
この蝉の鳴き声だけで
暑くなりますね、、もぐサンの弟子です〇
先日 妹が難しい本を読んでました

美大生でもないのに
「ルネサンスの芸術」やら なんたらやら
難しそうな内容の本を読んでいて
大変だな~っ、、と
とりあえず 頑張れよ!としか言えない姉△
ホント 私の周りは優秀な人が多いな~。。
この本を見て 思い出しましたが
とある日 もぐサンは
中学時代から好きな
アルフォンスミュシャ の展覧会に
六本木にある 森ビルに行きました〇

中学の美術の時間 資料集を見ていて
すごく惹きつけられました〇
好きすぎて 中学を卒業して
教科書や資料集を処分する時も
ミュシャの作品を切り取って
机に飾っておくほどでしたから、、笑
ミュシャは 広告や宝石
お菓子などのパッケージのデザイン など
あらゆるジャンルで 多くの作品を生み出してる方で
舞台でも有名な「椿姫」の作品は
一度は見たことがあるかもしれませんね(*^^*)
今は 新潟で開催されてるよぅで
http://banbi.pref.niigata.lg.jp/exhibition/mucha/
すごく遠いですが
今回の作品数は
今までで一番多いので
好きな人にはたまらない内容となってますヽ(*´∀`)ノ
気になった方は
是非見に行って下さい〇
私の周りの友達は 皆大満足してますから⌒*
《もぐサンの弟子》

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次