取扱い。

241fe5c9.jpg忘年会シーズンですね。
当社でも催されるのですが、
燻蒸される(※煙草です…)のが辛いです。
できることなら一人別室で過ごしたいです。
が、その状態はまるで「取扱注意」みたいに見えるのが
納得いかん…。

さて。今日は広い前庭のあるお家です。

門柱や角柱、樹木を
前から奥に向かって斜めに散らして立てています。
壁で覆ってしまうクローズ外構と違い、
門柱の縦長スリットや 角柱の隙間が更に
開放的な雰囲気を際立たせます。

角柱をダークな色味にすることで
白い門柱とアプローチを引き締めました。
所々に配したオタフクナンテンの赤い葉が
芝生の緑に映えてきれいです。

門柱は櫛引の塗り、
表札は筆で墨を置いたようなデザインのガラス製。
白を背景に墨色と文字の金色が引き立ちます。

ちなみにこちらの表札は
店頭で取り扱っておりますので
お問い合わせくださいね(笑)。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次