観賞限定。

2cf25c50.jpg大雪もほぼ溶けましたね。
皆様転んだりしませんでしたか?

さてさて、今日はお庭の話。

去年の11月ごろ?にも
ブログでお話した「冬のお庭の見所」です。
冬には落葉樹は葉を落とし、
下草が枯れてしまうので寂しくなります。
そこで、
冬に咲く山茶花や千両などの実物を植えたり、
枯れた姿も楽しめる物を植えたりするわけです。

で、今日の植物はシロヤマブキの実です。
クリックして大きい画面でご覧下さいね。
光沢のある黒い実が3~4つで一塊になっています。
一株にたくさん実をつけるので、
冬にはなかなかの姿になります。
残念ながら、食べられません(笑)。

シロヤマブキは日当たり~半日陰で生育します。
結構丈夫。かなり枝も伸びるのですが
扱いやすい樹木ですよ。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次