この季節になるといつも
ナルコユリとアマドコロの区別が付かず悩みます。
いい加減覚えられるといいのですが、
どうも記憶力に問題が…。
寄る年波には勝てない。
さて。
今日はお庭。
母屋と離れの間に作った坪庭です。
母屋が日本家屋なので、
お庭も和風の雰囲気に。
存在感のある石灯籠や景石が目を引くお庭です。
その他、延べ石、白川砂といった
日本庭園の素材をたくさん使っています。
築山には杉苔。しっとりした景色。
写真奥には馬酔木(あせび)が
咲いているところも見えます。
背の高いものは使わず樹も少なめに、
また、白い色を挿して
軽い雰囲気に仕上げたところがポイントです。