今日も良いお天気でした。
最近の口癖は「逃亡したい」です。
行楽に行きたい。
さて。今日もお花です。
といっても先日のゴージャスなものとは程遠く、
随分ひっそりしたものですが。
去年もこの季節にホトトギスと騒いだ覚えがありますが、
今年は写真を撮ってまいりました。
拙宅に咲いた「杜鵑」。
ユリ科の多年草。白地に紫の斑点模様が渋い。
この渋さが好きです(誉めているんだか…)。
鳥のホトトギスの胸の模様と似ているらしいので
この名がついたとか。※未確認なので似ていなくても知りません。
我が家では一日のうちすこししか日の射さないところにはえており、
若干花つきが悪いですが毎年咲いてくれます。
が、毎年のように虫に葉を喰われる被害が。
虫の嫌いな方には厳しいかもしれません。
日本の山野草はなかなか魅力的です。
お庭に、是非。