滋賀県のガレージ

こんばんわ。
 
世間のインフルエンザの流行でちょっと前に

社内でもダイキン製の空気清浄機を設置

毎日可動中   

効果は今のトコわからないですが。。。

気持ち的にはちょっと寒ような気がするかも

さて施工例のご紹介ですが

滋賀県の場合1家に2台くらい車がある家が多く

それでどうしてもエクステリアでは

ガレージがけっこうな面積を占めてしまいます

そこでよくする方法が

無機質になり過ぎないようコンクリートにタマリュウの列植

P9290238

今回の場合アプローチとガレージ兼用で一部にタイル貼

タイルとタイルの隙間はタマリュウでは車のタイヤが踏んだとき

タイルが割れる恐れがあるので

レンガラインで割れ防止

P9290236

色のバランスもGOODです

《田》

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次