一二三石の土間

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

こんにちわ

秋の紅葉までもうちょっと

植物の葉っぱが無くなるのが寂しいような待ちどおしいような・・・複雑な気分

今日は工事中の写真をご紹介

DSCN2639

一二三(ひふみ)石 補修前です。

名前のとおり 石が1個 2個 3個と並べて小石を埋める、昔ながらの造園の手法

DSCN2638

通路に点々と挿してます。

DSCN2640

本来は土のタタキに小石を埋めるのですが

通路や自転車置き場の床なので削れないコンクリートで仕上

使い勝手 優先でしてます

秋っぽい空になってきたので写真撮影

DSC00421

tanaka

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次