事務所が…!!

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

一見、以前となんら変わりないのですが、
実は大きく変わった点がひとつ…

椅子が青くなりました!

__

そこからスタッフで色についてトーク。

「赤は興奮させる色。青は精神を落ち着かせる色。」

防犯のために、外灯を電球色から青色に変えた住宅地が

以前テレビで取り上げられていました。

私も昔聞いた話ですが、人は目からだけでなく

肌からも色彩を読み取っているそうです

なので、直に肌に触れる下着は黒よりも白の方がいい。

白色の方が新陳代謝がupするからだそうな…。

トイレの便器が白いのはなぜだか知っていますか?

黒いと排泄物の状態がよく見えないからです

色にまつわるエトセトラは面白いです。

ちなみに、うちの事務所のイスが青いのは多数決です。

tsuji

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次