滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
こんにちは
今日はお天気がいいですね。
個人的に、今の季節が緑が一番イキイキしている時期なんじゃないかなーと思います。
新緑の緑はみずみずしくて生命力に溢れていて、
見ているだけで嬉しくなります
外構というか、造園というか…緑がメインのお庭作りをさせていただきました。
お庭に出ても楽しい・室内からの景色も美しいがコンセプトです。
建物の配置もお庭を南に広く取るために設計されており、
南に面したリビングには大きな掃き出し窓があります。
ウッドデッキもあり、リビングからお庭を楽しむ準備万端
お家側から見るとこんな感じ
足元は自然石のアプローチがあり、シンボルツリーのエゴノキのまわりを
ぐるっと探検できるようになっています
自然石の間はセダムやらヒメイワダレソウなどのグランドカバーを植えています。
まだ間隔があいていますが、グランドカバーは匍匐性があるので
将来的には一面緑が繁殖する予定です。
デッキにおちるシルエットが涼しげ。
ノムラモミジはこの時期も葉っぱは紅いです。
緑の葉っぱばかりのお庭に紅一点。
ステキです。
これだけ植栽を植えると管理に手間はかかりますが、
その分緑たちも応えてくれます。
このお庭にいると、K様が愛着を持ってお世話をされているのが伝わってきます。
本当にありがとうございます。
今後もなにかありましたらお気軽にお声掛け下さい。
手間が「負担」になっては元も子もありませんが、
手間が「愛着」に変われば素敵なお庭ができると思います。
ぜひ、お家を建てたときには自分たちの気に入る木を1本植えてみて下さい
Tsuji