滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
衣替えの季節ですね。
昔は普通に使っていた言葉が
いつの間にか時代遅れになっている時ってありますよね
特にファッションの世界が目立ちますが
お庭やお家では、最近
リフォームの他に、「リノベーション」という言葉をよく聞きます。
「お庭のリノベーション」というコーナーで
お庭のビフォア→アフターをご紹介させて頂きました。
そこでふとした疑問が…
リノベーションって、何?
調べてみると、これは単なるはやり言葉では無く、
そもそも「リフォーム」と「リノベーション」では言葉の意味が違いました
リフォームは、例えば老朽化したお家を新築の状態に復旧すること。
一方リノベーションは、今あるお家を大規模改修し、性能を新築の時より向上させる等付加価値を与えること。
だそうです。
なるほどー。
ではでは そとやの「お庭のリノベーション」は
お庭をただ作り替えるだけではなく、
今のライフスタイルに合わせた状態にしてあげる
+α
素敵なデザイン であったり
快適な動線 であったり
お庭がキレイになる事で得られる心の余裕 であったり
住まい手さんさえ想像していなかった副産物があるかもしれません
ここで「そとや工房でお庭のリノベーション、いかがですか?」
と言うとどうしても宣伝くさくなってしまうのですが( ̄0 ̄;
施工にNGな季節は無いのですが、
やっぱり雨や雪が降ってしまうと工事が止まってしまうので
気候がいい春や秋がおススメです。
さて。
「そとや工房でお庭のリノベーション、いかがですか?」
tsuji