滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
シマトネリコ・・・って最近よく見るし、
自分も植栽でよく植える、人気の樹種だ。
でも植えた当初は上品で涼しげだが、
育ちが良くて手に余した状態のものをみかける。
枝が固まってしまうといいが若いえだは柔らかいため
雨にかかると枝がだらりと垂れ下がり、通りの邪魔になってくる。
株立ちは特にそうだ。頭部が重くなってきて、株の幹が開いてくる。
そこで剪定してあげないと綺麗な樹形を保てない。
でも訳も分からずチョキチョキすると形がくずれることも・・・・。
枝がしっかりするまでは慣れた人にたのむほうがいい。
こんなふうに・・・。
これからは寒くなるので強く葉を落とすと風邪をひいちゃうよ!
木村