滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、
お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
ジメジメとした天気デスね。。。
年末年始の雪から、ここ最近は降ったり止んだりの雨
コンクリート作業や、吹付等の仕上げ作業には 困ったもので
工事予定の御客様には御迷惑をお掛けしております。。
今回は年末にかけて完成した物件の御紹介
門柱には自然石をランダムに貼り合わせた素材で
アプローチにはテイスト違いの これまた自然石を使用しました
300×600サイズの交互張りと、
900×1800 畳サイズの大判石で動きを出しました
砂岩特有の 表情 と 色合い が素敵です
S様 有難う御座いました。
天然石 は色ムラが多く、海外で切り出されたモノが殆どで
現場に納品されるまで どんな色調のモノが届くか分かりません。。
ベースになる色の指定(今回はベージュ調)はできますが
あとは納品時の お楽しみ
御客様には、提案時に事前説明しての事ですが
毎回 ワクワク 反面 ヒヤヒヤ します
石に含まれる成分で、施工してからも色味が変化するのも特徴
時には含有鉄分が酸化し、錆が浮くこともあるんです・・・
全部ひっくるめて天然石の良さとして 御理解いただいてます
これから外構・エクステリア をお考えの皆様
いかがですか