節分

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

この間、お正月を迎えたというのに、もう2月。

年々時の経つのが早く感じるようになりました(●´ω`●)

さて、2月の行事と言えば、まず節分。

「節分とは各季節の始まりの前日」だそうです。

2月ですから、春の始まりの前日になるわけですが、まだまだ寒いですよね・・・

ところで、節分と言えば豆まきor恵方巻きなんですが、

わが家では、昔からどちらもやりません・・・

小学生のころは、給食に豆がついてきたので、かろうじて節分っぽかったのですが、

その後は、忘れられた行事となりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

今年こそは!という気概すらなく、わが家ではすっかり忘れられている節分。

しかし、世間では恵方巻きがここぞとばかりに存在を主張しております。

最近では、こんな恵方巻きもあるそうです

20150130101932

一見、のり巻きですが…

ロールケーキなんだそうです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

よくできてますねぇ~w(゚o゚)w オオー!

今年は、恵方巻きならぬ恵方ロールケーキを買ってみますか。

konishi

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次