滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
節分もバレンタインデーも終わって、2月も半ばを過ぎましたね。
寒さもあとひと月ほど・・・と自分に言い聞かせておりますが・・・
寒い日は寒いですよね(´;ω;`)
さて、先日「タブレット」が欲しいなぁ、思い立ち大阪の某電機店へ見に行きました。
お店に入ってすぐ、近くの売り場にいた店員さんに、
「タブレット、どこですかぁ?」
と聞くと、店員さん不思議そうな顔。
しばしの沈黙の後、彼は振り返って背後にある担当の売り場をさし、
「こちらです (^∀^)」
と満面の笑みで案内してくださいました。
彼の背後に広がるスマホとタブレットの広大な売り場
20代と思しき彼の言う「タブレット」とは、これ。
ワタクシの欲しい「タブレット」はこちら。
そ、そうか、今は「タブレット」と言えば、あっちなのねΣ(´д`;)
と、少しばかり、ジェネレーションギャップを感じながら、
目的の商品を説明し、あらためて、売り場を教えてもらいました。
ちなみに、ワタクシの欲しい「タブレット」、今は「ペンタブレット」とか言うらしい。
昔は「タブレット」で通じたのにな・・・。
konishi