滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
最近朝晩が冷え込みますが、みなさまは風邪などひかれてないですか?
昨日の朝、特に空気の冷えを感じて「霜が降りそう」と思っていたら
暦の上でも昨日は「霜降(そうこう)」…山間部では、霜が降りて朝には草木が白く化粧をする。
そんな日だったそうです。
そして週明け火曜日は天気が崩れて徐々に気温が下がる予報らしいですが、
それも暦上28日は「 霎時施(こさめときどきふる)」…ときどき小雨が降る頃。一雨ごとに気温が下がります。
とのこと。
スゴイ。
どんぴしゃ。
ホント、昔の方の自然に対する観察眼には恐れ入ります。
ちなみに冬が始まる「立冬(りっとう)」は11月7日。
冬の足音はもうすぐそこまできていますね。
自然界では徐々に冬支度ですが、
人間界ではまだこれから秋の行事です!
さしあたっては31日のハローウィンでしょうか。
年々盛り上がりをみせていて、バレンタインより興行収入があるというウワサも…
その波に乗っかって、私も今年はハローウィンにちなんだお菓子を作ってみようと思います
我が家で採れた「坊ちゃんかぼちゃ」
たぶん坊ちゃんの中の坊ちゃんというか、まだ赤ちゃんというか。。
こんなに小さい(笑)
どれだけ食べれる部分があるか分かりませんが、
自然の恵みを美味しく頂こうと思いま~す
こちらは近所の公園の花梨の木。
実りの秋ですね~
tsuji