春の七草

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

昨日は人日の節句、七草粥を食べる日でしたね(。・ω・)ノ゙

春の七草を食べて、邪気をはらうといういわれがあります。

七草の歌がありますが、毎年ネットで調べている私です・・・

IMG_20160107_200407

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・・・

どれが何だか分かりますか???

正解は・・・・↓↓↓

IMG_20160107_200407のコピー

いかがでしたか?
今後道端で七草に出会うことがあるかも・・・?

暖冬であたたかなこの頃ですが、インフルエンザが流行っているとか・・・
七草を食べて元気に春を迎えたいと思いますv( ̄∇ ̄)v

カトウ

 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次