滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
先日、会社の同僚と(20歳年下)とサイクリングに出かけました。
前回は半年前の宇治までの往復60キロ。
今回は2回目、北湖一周150キロのコースでもちろんはじめて。
『はじめてって何でも新鮮でいいよなぁ・・・・。 でも無謀かな?』
天気は上々、風もなし、最高のコンディションだ。
こんな機会はもう来ない。
とはいうものの彦根にやっと着いたのが昼。
お尻の痛みは絶好調。
昼を取りながらこのままUターンするか行くか。
迷いながらとりあえず長浜までということで出発。
豊公園まできたらもう行くしかない。お互いの覚悟をたしかめてペダルをこいだ
しかしここからが長い試練のコース。
途中立ち寄った道の駅で 海津の桜が満開という情報を耳にし
また漕ぐ力を得た。
海津に着いたのは3時ちょうどだった。
でも、ゆっくりはしていられない。時間が無い。
守山に帰るのが夜になってしまう。そんな同僚の後ろ姿。
(実は彼、既に足がつっているのだ。)
案の定、琵琶湖大橋を渡るころは真っ暗。
ゴールは7時をまわっていたかな。
青春っていいなぁ・・・・。
きむら