my家庭菜園 トマト・パプリカ編

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

連日の猛暑ですが、皆さま体調は崩されていませんか?

朝も早くから日差しがイタイので、畑に立つのはもっぱら夜の私です(^_^;)

前回ブログでお話ししたトマトの葉っぱが枯れる件ですが、
肥料もあげてきちんと水遣りをしていたので
その後は進行せず落ち着いています◎

IMG_7522

が、またもや問題発生!

完熟になるまで~と思いそのままにしていた実が
赤くなる前に腐ってしまった!((+_+))

どうやらこれは『尻腐病』というものだそうです。

原因はカルシウム不足

対処法としては、土に撒く苦土石灰(くどせっかい)か、
葉に散布するタイプのものでカルシウムを補ってあげればいいそうです。

はぁ~勉強になりますφ(..)メモメモ

もともと何の栄養もない土に、少し肥料を足しただけだったのが
そもそも色んな問題が起こる原因なんですね。

来年はもっと美味しいトマトを育てたいと思います

IMG_7523

IMG_7524

こちらは「りんりんパプリカ」という、
一株で100個も実るのがウリのパプリカです!

1個1個はとても小ぶりなのですが、こちらも色づき始めてきて嬉しい限りです♪
収穫はもう少し先なので、どんな味か今から楽しみです

tsuji

夏季休業のお知らせ

弊社は、誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

期間:2016年8月12日(金) ~ 2016年8月17日(水) 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次