春の訪れ~

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

まだ寒いこの頃ですが、植物には春の気配が・・・

DSC_1037

梅の花が咲いていました~

こちらは清水寺に向かう途中、八坂通にある八坂庚申堂の梅。

DSC_1038
 
色とりどりのさるぼぼがぶら下がって、カラフルなお堂になっています。

仏像もこちらに手を振っているように見えます・・・

清水寺が修復工事に入るということで、工事が始まる前に行こう!

と出かけたわけですが・・・

DSC_1051

 すでに足場がかかっていました・・・

足場が全面覆ってしまうと聞いていたので、まだまだ工事は始まったばかりのようですが、
ちょっと遅かったかなぁ。

DSC_1058
 

足場は鉄の足場ではなくて木の足場で、針金で固定してあるだけの状態!

丸太の太さもバラバラなのに、崩れたりしないんだろうかと感心してしまいました。

工事は2021年まで続くそうです。

完成後が楽しみですね~

カトウ
 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次