我が家の外構④

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

こんにちは。我が家の外構ブログ4回目となりました。日々進んでいき完成が近付いているのを見ると嬉しく思います。

下の写真は、コンクリートを流しいれるため必要な型枠と言うものを設置していきます。

ブルーシートがかかっている部分は、門柱です。塗料を塗るための下地処理を行い、雨にかからないようシートをかけています(養生といいます)
CIMG7308

CIMG7309

テラス屋根ができあがりました。
LIXILのシュエットという商品です。
木目調のアルミ部材でつくられたテラス屋根。めちゃおしゃれでかっこいいです。
屋根にぶら下がっているのは物干し掛け。急な雨が降っても安心です。
CIMG7324

次はアプローチやお庭に目隠しの工事が始まります。

妻ともうすぐ工事が完成するなと話をしていた時の事

妻「職人さんが来なくなるのはさびしい」
私「職人さんと話とかしてたんや」
妻「あんまり話しないけど、家で子守していると(育児休暇中です)、外で男の人がいると安心するから」
との事。
外で工事しているとそのようなメリットもあるのかと感じました。

キシモト159.5センチ

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次