我が家の外構⑦


滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

こんにちは。我が家の外構シリーズ第7段となりました。

1518661861096

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

今週の木曜日ついに高木と一部下草が入りました。手前の下草は、マホニアやフイリセキショウナンテンなど一年中葉を楽

しめる植物です。

高木は。常緑のヤマボウシです。春には花を、夏には葉っぱで木陰と目隠し、秋には実と紅葉を楽しませてくれます。常緑なので、冬も目隠し効果ばっちりです。

緑が入ることで一層門柱周りとお庭が彩りました。

あとは、某量販店で植物担当者の妻の知識と技術で、きれいに完成させようと思います。

下の写真は、植栽の前日の水曜日にお庭で砂で遊んだ時の写真です。楽しそうに遊んでいる子供を見ると、お庭を作って良かったと思いました。もちろん植栽の時には、子供にも手伝って??もらう予定です

BlogPaint

BlogPaint

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次