歌舞伎を初観劇

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

おはようございます

連休は過ごしやすい気温でしたね。日頃の疲れもしっかり取れた気がします。

連休中には全国子供歌舞伎フェスティバルin小松を観に行ってきました

BCF3E7DC-F841-451A-9ECB-35FCA2980250

親戚の子の応援です。

なんと勧進帳の弁慶役
中学に上がったばかりの女の子にして堂々としてました。

歌舞伎自体初めて観ました。
予習してないと何言ってるかわからない。。
長台詞どうやって覚えるのでしょう。

衣装もとっても重たくて、かつらも痛いそう。
でも演舞中はじっと同じ姿勢で止まっている役者さん、黒子さんがほとんど。

忍耐すごい

これを数か月で作り上げるこどもの底力と集中力はすごいな

なにかお稽古したくなってきました和のもの。お茶、お花、着付け、書道。 ふふふ。

滋賀県からも米原と長浜からも出演されていました。
また観られる機会があるかもです

IMG_0431

こちらはかぶき弁当~

もりたに

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次