建物に合った タイルベースの外構

先日工事が完了しましたので、ご紹介いたします。

建物に合う外構で、タイルを使用した門柱が中心となる外構です。

全体的に落ち着いた色で、カッコイイ外構。タイルテラスのタイルは、玄関と同じタイルに合わせ、手摺のみ木調し、玄関扉と合う良いアクセントになりました。

M 様 この度はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

以下はタイル門柱のメリットをご紹介いたします

美観: タイルはさまざまな色や柄、テクスチャーがあり、美しい外観を演出することができます。門柱にタイルを使用することで、建物全体のデザインに統一感を持たせることができます。また、タイルの色や柄を選ぶことで、門柱を個性的なデザインにすることも可能です。

耐久性と耐候性: タイルは通常、耐久性があり、長期間の使用に耐えることができます。また、タイルは耐候性に優れており、日光や雨にさらされても色あせたり劣化したりしにくい特性があります。これにより、門柱にタイルを使用することで、長期間美しい外観を維持することができます。

メンテナンスの容易さ: タイルは汚れや汚れが付着しにくい表面を持っている場合があり、通常は水拭きや洗浄剤を使用して比較的簡単に清掃することができます。そのため、門柱にタイルを使用することで、メンテナンスが容易になります。

防水性: タイルは一般的に防水性が高いため、門柱に使用することで、雨水や湿気から門柱を保護することができます。これにより、門柱の耐久性を高めることができます。

デザインの自由度: タイルはカットや配置を自由に行うことができるため、デザインの自由度が高いです。門柱にタイルを使用することで、独自のデザインを施すことができます。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

滋賀彦根店 チーフ コーディネーター

私は2017年に家を買い、2018年にエクステリアをしました 朝は花や木をお手入れ。 昼は子供とプールで水遊び。 夕方涼しくなるとBBQや花火を楽しんでいます。 なにより子供が庭で楽しく遊んでいる姿を見ていると、しっかりエクステリアを頑張って良かったと思っています。わくわく楽しいエクステリアプランをお客様に提案し、楽しい家庭生活を送って頂けるよう頑張ります。

目次