フリーワード検索
コンサバトリー感覚のガーデンルーム
まるで英国風コンサバトリーのような高級感溢れるガーデンルーム。ラグジュアリーで心地良い、もう一つのリビング空間が出来上がりました。…
ウッドデッキのある暮らしをもう一度
天然木材のウッドデッキと2階バルコニーのやりかえのご依頼。老朽化の為、天然デッキを樹脂デッキに変更し、2階バルコニーの床はハードウッドのデッキに…
モダンでアンティーク
モダンでアンティーク 建物外観はモダンで、内装はナチュラルテイストなお客様のお家。素材選びにこだわり、メンテナンスの必要がないもので風合いが出る、アンティークレンガやリアルな木調タイルを…
採光や風通しも考慮したリフォーム
幅をとっていた生垣をスッキリとした塀に造り変えました。塀には空洞ブロック部分をもうけ、光や風通しのことも考慮しています。このリフォームでガレージ…
限られたスペースでも大充実のリガーデン
車いすでも上がれるように、玄関前の段差を解消。限られたスペースでしたが、カーポートとスロープを配置し、門柱はコンパクトかつ宅配ボックス付きで大充…
すっきりとした印象に様変わり
一番の悩みは生垣のメンテナンス。下のブロックのみ生かして、門柱及びアプローチ階段を一新。全体が明るくなり、高さも統一されることですっきりとした印象に様変わり。…
育ててゆく庭
育ててゆく庭 広いウッドデッキに広い芝生、軽やかに仕切ったハードウッドのフェンスは劣化が少なく、お子様も安心して遊べる庭となりました。今後はお子様と植物の成長を眺め、楽しめることでしょう…
ご自宅にあるものを再利用
手つかずの庭を見た目よく、かつメンテナンスしやすくする為、石で花壇を作り、茶色の砂利の下には防草シートで雑草対策。花壇を作ることで植物の世話がし…
安心感とデザインの組み合わせ
建物の雰囲気に合わせ、全体的にブラウントーンでまとめました。色のトーンは統一しつつ、目隠し・門柱のデザインに変化をもたせ立体感ある仕上がりに。…
庭にもう1つの部屋を
長年大切に使ってこられたウッドデッキでしたが、老朽化のため、耐久性のあるタイルテラスへと作り替えました。新たにガーデンルームを設けることで、広々…
さりげなく丈夫に
地盤が沈下したせいか、タイルが割れたりはずれてしまっていた階段を補修。車のタイヤが乗る可能性を考え、厚みのある丈夫なタイルを使用しています。…
植栽とウッド門柱の組み合わせ
以前は塗りかべでモダンテイストのエントランスをウッド門柱へリフォーム。天然木のハードウッドを使用している為、木の色ムラや質感を楽しみつつも、ロー…
白とグリーンのリゾートガーデン(彦根市)
使い切れていなかった広大な敷地を活用できるように、とご依頼を頂いたI様邸。気にされていたプライベートを確保しつつ、家族だ…
毎日の暮らしに潤いを与える庭空間
草花が生い茂り、手のつけられなかった庭。植物がお好きな施主様のために、ガーデニングを思いきり楽しんで頂ける空間に仕上げました。家の中から、また小…
まるで別荘のようなオープンテラス席
年月が経ち、劣化したウッドデッキをタイルテラスに作り変えました。タイルは木材や樹脂素材に比べて経年劣化が少ないため、長い目でお庭のお手入れを楽にしたいとお考えの方にはオススメの素材です…
ライフスタイルの変化に合わせ庭も変わる(彦根市)
お子様の成長に伴い、庭で遊ぶ機会も減ったとのことで、ガーデンリフォームのご依頼をいただきました。 植物がお好きな奥様がガーデニングを楽しめ、リビングからも…
いたずら猫がお出迎え
いたずら猫がお出迎え 門柱に目をやると、今日も元気いっぱいいたずら猫がお出迎え。訪れる人をほっこりさせてくれる、遊び心満載のデザインです。さて今日はどんないたずらをしに行くのかな?…
植物が足元を飾る門柱
塗り壁のみだった門柱にアクセントとして笠木を付け、駐輪スペースを隠すように木調のアルミ格子を設置しました。植物が足元を飾り、ナチュラルでシンプル…
オリジナルのガーデンシンク
オリジナルのガーデンシンク BBQ、プール遊び、家庭菜園…お外でも水を使うシーンはたくさんあります。一般的な立水栓に比べ、立ったまま水を使えるガーデンシンクは頻繁にお…
緑あふれる外まわり
緑あふれる外まわり 風合いが良い天然木のフェンスは、植物と合わせるととても雰囲気が良くなります。フェンスの下部分から、内側に植えた植物が見えるように工夫してあり、緑あ…
年月が経つと
もともと門扉のついたクローズ外構でしたが、入口はまったく別のところにありました。前は生垣だった所に門柱を構え、大胆に動線を作り替えました。以前はお庭を広くとっていま…
手に負えなかったお庭がスッキリと
思い切って生垣や樹木を撤去し、管理しやすいように、今後は花壇の範囲で緑を楽しむお庭につくりかえました。スッキリした目隠しフェンスの内側はタイルテラスになっています。…
雨の日でもへっちゃら
お部屋が伸びた感覚で使ってもらえるテラス。そこに大きな屋根を取付ければ、雨の日でも退屈することなく広々遊んでいただけます。…
広さがあるからできる庭園
広くて手入れに困っておられたお庭。植栽スペースを3つの島にまとめ、残りは防草シートと砂利敷きにし、お手入れがしやすいようにしました。眺めてもよし…
曲線をベースに柔らかい雰囲気に
建物の外壁を綺麗にするタイミングに合わせて、外構を一掃。一番の目的は駐車スペースの拡張。門柱の雰囲気も曲線をベースに、柔らかい雰囲気に様変わり…
手作りのような可愛らしさ
手作りのような可愛らしさ アンティークレンガを使ってコンパクトなオリジナル水受けに。…
見た目と実用性を兼ねたエントランス(彦根市)
リフォームでご依頼の多いガレージの増設。 塀で仕切られていたお庭。塀を撤去して全面ガレージに変更。無機質になりがちなコンクリートの一部に植物を植えることで見た目と実用性を…
使わずじまいの庭を有効に
新築して数年つかわずじまいだった庭スペース。木調デッキと屋根で、くつろぐスペースと同時に洗濯物も干せるサービスヤードとしても活躍。屋根に付けたロールスクリーンでプラ…
白が基調の明るいエントランス
古くなり汚れが目立ってきた門まわりを、白を基調とした明るいエントランスへリフレッシュ。壁を建物側へ寄せて、来客用のガレージスペースとしてもつかえるようになりました。…
目隠しと防犯に適したフェンス
お庭全体を覆い尽くしていた生垣を思い切って撤去!背高のフェンスを設置したことで、以前同様目隠し効果はばっちりです。さらに、人の動きを感じられるす…