エクステリア工事完成写真・施工例 > カーポート ガレージ
-
自然と緑の結合
自然素材と緑の結合 (大阪府箕面市) 自然素材と緑の組み合わせは相性抜群です。無機質なコンクリートも曲線ラインとタマリュウでうまく溶け込みました。 -
シンプルな中にも他にないものを…
シンプルな中にも他にないものを… "シンプルな中にも他にないものを…"をコンセプトに、存在感のあるカーポートを配しました。目隠しも兼ねた門塀の内側にはタイルテラスが広がり、壁面から水を流してフォーカルポイントを造るなど、住む人に向けた仕掛けが... -
透水性に優れた舗装材
透水性に優れた舗装材 透水性に優れた環境に優しい舗装材を使用しています。また、黒と赤のピンコロでアクセントをつけてみました。 -
愛車のためのガーデンリフォーム!(京都市)
以前、新築時の外構工事をさせていただいたお客様から、リガーデンのご依頼でした。 今ではよく見かけるガラスブロックの門柱は、そとや工房発! 当時としては斬新なデザインに、同業他社からも問い合わせが多数ありました。 日経新聞の取材も受けた素敵な... -
フラットな吊り式カーポートで邪魔なイメージを消し去る
フラットな吊り式カーポートで邪魔なイメージを消し去る カーポートは一生懸命考えた住まいの外観やエクステリアデザインを、その大きさや色、存在感で台無しにしてしまうことも多々あります。三協立山アルミのUスタイルは吊り式でフラットなモダンデザイ... -
TOEX ライフモダンシリーズの跳ね上げ門扉
TOEX ライフモダンシリーズの跳ね上げ門扉 東洋エクステリアのライフモダンシリーズはフラットなデザインとシンプルさが特徴。モダンにも和にも合わせやすいシリーズです。車2台分の跳ね上げ門扉で高さのある重厚なエクステリアに仕上げました。 -
跳ね上げ門扉で軽い印象のクローズ外構に
跳ね上げ門扉で軽い印象のクローズ外構に 跳ね上げ門扉なら重くなりがちなクローズタイプのお庭も、高さがない分だけやさしく内と外を遮ることができます。 -
Mシェード!クールなデザインカーポート
Mシェード!クールなデザインカーポート 今、最もホット!でクールなデザインカーポート「M.SHADE(エムシェード)」。カースペースになる。庭になる。アプローチになる。暮らしをもっと楽しむためのマルチな空間が出来ちゃいます。建物の形状に合わせるこ... -
ライダーならバイクは大事にしたい!
ライダーならバイクは大事にしたい! 自転車やバイクもカーポートのように雨よけが欲しい~、けどよく見る自転車車庫ってどうよ?と思っていたあなたには、ガーデンルーム(トエックス/ココマ)を使ったこんなガレージがおススメ!フルフラットで出入りで... -
ランドスケープなデザイン
ランドスケープなデザイン コンクリートの素材感を活かし、建物とのバランスをとったモダンなランドスケープデザイン。ラインをアクセントとした直線的な設計で造形的な空間に。 -
一本の樹が駐車スペースを分ける
一本の樹が駐車スペースを分ける タイルとピンコロ石で駐車場とアプローチを兼ねた空間。植栽の縁取りでアプローチの境界をゆるやかに決めています。 -
石の質感がたまりません
石の質感がたまりません 延べ石のハード過ぎない質感や色目が優しくうつります。境界際に石を敷き詰めることで土をストップ。目地のところどころにグランドカバープランツを植えることで彩りが加わります。 -
遊びゴコロを感じるアクセサリー
遊びゴコロを感じるアクセサリー 土間はコンクリート×カラーコンクリートでシンプル。そこにちょこんと犬の車止めを置きました。ちょっとした遊びゴコロを感じます。 -
土間コンクリートでもナチュラルデザイン
土間コンクリートでもナチュラルデザイン 目地をアールにするだけで、無機質なコンクリートもナチュラルなデザインに溶け込んでくれます。ところどころに散らしたレンガでアクセントを。 -
小さな模様でデコレーション コンクリートに青い色ガラスを埋め込んで小さな模様をつけています。車が無いときにもちょっと可愛く!
-
アールデコデザインのパーキングスペース 黒いピンコロ石のラインがアールデコデザインのようです。大きい土間コンクリートは割れが入りやすいため、デザインと補強をかねて区切ってあります。
-
タイルのラインがアクセントです 中央のタイルのラインは駐車スペースを区切るとともに、奥に続くお家へのアプローチも兼ねています。真っ直ぐ続くラインは奥行き感を強調する効果も。
-
来客用のカースペース 駐車場はメイン以外に、来客時用のサブパーキングを。 芝生の中の飛び石のようなさりげなさが粋です。