エクステリア工事完成写真・施工例 > 装飾 アクセント
-
木製の小屋
木製の小屋 2色に色分けされた木製の小屋。 素敵な庭を損なうことなく、もっと素敵にしてくれるアイテムです。 -
庭でお昼寝
庭でお昼寝 アジアンテイストの石像。植物で囲まれて昼寝もいいですね。 -
石の質感でアクセント
石の質感でアクセント 白い塗り壁にラフな仕上げの石材のタイルを使い、石の色むらや凹凸がアクセント。 -
実用的なひと工夫
実用的なひと工夫 内柱裏に蛇口を設置。狭小スペースの為壁に凹みをつけ、少しでも広くなるよう細やかな細工を施しています。 -
庭に佇むアクセント
庭に佇むアクセント 高さに変化をもたせ奥行きを感じるように鬼瓦を配置。 水鉢の水面に映る木の影が「わび・さび」の趣を演出してくれます。 -
経年変化を味方につけたナチュラルガーデン(野洲市)
所々塗り材がはがれて下地のレンガ積が見えている・・・ そんなイメージの門柱です。 使ったレンガはラベンダーグレーを。お施主様が一目惚れされた、ボンポストを引き立たせる為レンガの色をおさえ目にしました。 ラベンダーグレー色のレンガ+白自地+塗... -
ビビットカラーのアクセント
ビビットカラーのアクセント 門柱と目かくしのウォールをおちついた色合いで統一し、マックスノブロックでビビットカラーのアクセントをつけ、カジュアルさを演出。 -
天然のフラワーBOX
天然のフラワーBOX 石を重ねて積み上げた花壇。石の質感をダイレクトに感じ庭に自然に溶け込むように植物がやわらかく石を引きたててくれます。ちなみに花壇の穴は土になっていて、小さな植栽スペースとなっています。 -
かわいらしいポストが目印
かわいらしいポストが目印 ポストのビスケットが主役の門構え。温かみのあるアンティークの敷きレンガや枕木などでやわらかいイメージに仕上がりました。 -
水鉢を配した坪庭
水鉢を配した坪庭 草木や石、水鉢を配した坪庭は日常を忘れされてくれる小宇宙。 -
木製ベンチがアクセント
木製ベンチがアクセント ブラウンとホワイトの組み合わせですっきりしたシンプルデザイン。木製ベンチを置くことで、やわらかさを少しプラスしました。白と茶、そして植栽の緑のコントラストがきれいな外構になりました。 -
アンティーク煉瓦を楽しむ。
アンティーク煉瓦を楽しむ。 形が不ぞろいのアンティーク煉瓦をパッチワークのように敷いてみました。アンティークならではの刻印も可愛いですよね。 -
風景に溶け込む物置 NAYA
風景に溶け込む物置 NAYA 裏庭に置かれることが多い物置ですが、NAYAはお庭のシンボルとなる物置です。天然木ではないのでメンテナンスフリー。そして質感もなかなか良し、です。 -
門柱裏を利用したガーデンシンク
門柱裏を利用したガーデンシンク 門柱の壁を利用し、給水配管を壁の中に仕込みました。水受け部分のモザイクタイルは、デザインのアクセントにもなっています。ガーデンシンクがポイントのNatural gardenになりました。 -
明かりの魅力
明かりの魅力 ついつい引き寄せられる魅惑の明かり、イリスガーデンライト。広々とした空間を引き締めたい時のマストアイテムです。その吸引力に子どもも大人も思わずタッチ。 -
夜を愉しむナイトガーデン (大津市)
夜を愉しむナイトガーデン (大津市) お庭全体をタイルテラスとして底上げ。室内からの出入りがしやすいと、お庭を使う機会も増えてきます。cocomaには照明も完備。夜でも自由に使えます。外だけど家の中。子供が遊んでいても安心です。夜風の心地いいお... -
かわいさの中にもひとひねり。こだわりの表札です。
かわいさの中にもひとひねり。こだわりの表札です。 まるでキャラメルをコーティングしたような、つややかな光沢のある表札。ガラスと組み合わせることで、甘くなりすぎない印象に。無機質なガラスもふちを丸く加工することであたたかさを感じます。漢字は... -
モダンでエレガントな壁泉
モダンでエレガントな壁泉 植栽が大好きな奥様のお宅。植栽が美しく見えるよう、色は控えめに。素材の持つ質感で変化をもたせ、石材を使用することで高級感をプラス。