雑草が生え、草引きの手間がかかるお庭からの脱却! 色合いが美しくメンテナンスフリーな人工芝に、アクセントの枕木とレンガでナチュラルな表情を付け、樹木との共生も考えたデザインに仕上げました。今回使用した枕木は、古木の雰囲気をリアルに再現した擬木なので、耐久性に優れ劣化も少ないのが特徴です。 リビングからの掃き出し窓に
遊びゴコロのあるお庭 テラスから続く大きなお庭。スペースがある分、全部塞いじゃうと空間がのっぺりしがち。そこで芝生の緑をアクセントに、ランダムに並べたストーンペイビング。動きのあるデザインです。
新しい蹲(つくばい)のカタチ。 和のお庭ですが、デザインをシンプルに、素材を上質にしています。石の重厚感がどっしりとした迫力を出し、静の佇まいに水音が響いてきそうです。
見下ろせば小川のような小路 ベランダから見下ろせば、水の流れを感じさせる石張りの小道。濃い緑の似合うアジアなガーデンデザインです。
レリーフが続くアジアンガーデン 白とダークブラウンのコントラストに緑が映えるお庭です。バリテイストのお庭にはファウンテン(噴水)で水の演出も。重なる塀が奥行きを感じさせるエクステリアプランです。
ペットと一緒にくつろげます 壁際にちょっとした休憩スペース。ベンチを置いたり、ドッグステイを立てたりして、動物たちも飼い主さんもゆっくりできる場所になっています。
サークルの上でオープンカフェをどうぞ サークルモチーフを配したお庭です。少し石貼りをあしらっただけのシンプルなコンクリート土間。その代わりサークルは大きく!広さが活きるデザインです。イスを出してオープンカフェに。
ウォーターガーデン 奥に池があるウォーターガーデン。庭内を廻る黒い石貼りと芝生の緑のコントラストが効いています。石の築山、芝生、池を作ることで奥行きがでて、自然な感じに。葉が生い茂る夏が楽しみなお庭です。
ちょっとだけバリテイスト テラスと芝生をつなぐゾーンを化粧砂利を組み合わせて、市松模様にレイアウト。 夜には樹木とウリン材の縦格子にスポットライトが当たり、浮かぶ影もリゾートの雰囲気を演出してくれます。
お花が一杯な洋風ガーデン 高木以外の植栽は植え替えて楽しめるお庭です。花壇に組み込んだサークルストーンがアイスポットに。季節ごとに様々に変わる景色を 作るのも楽しい作業です。
お庭を臨時駐車場に 駐車場を兼ねるお庭のスペースです。轍の場所には枕木を埋めてアクセントと実用を兼ねています。木の根元はサークルストーンの装飾を。周囲にめぐらせた目隠しのパネルは足元を空けて風通し良く。
小路風にアレンジ。 砂利に暖色系のレンガや枕木を埋め込んで、明るい雰囲気の道に。緩やかに曲線を描く小路や導線に動きをつける植栽など、配置に工夫して広く感じさせています。
砂場もおしゃれにしてみました。 お庭の一角に作った砂場はサークルデザインがポイントです。幅のある円形の板石が高級感のあるお庭を演出します。砂場として必要なくなったら花壇として。
レンガの水場 落ち着いた感じの水場はレンガを積んだ立水栓に真鍮の蛇口。そして、ホースリールを掛ける壁がかっこいい!ホースの色も手を抜いていません。
モダンなウォーターガーデン モダンな洋風のお家にあわせた、モダンなウォーターガーデンの坪庭。コの字形の建物にできた空間を利用しました。
寄せ植えでグリーンを楽しむ 手水鉢とライトを置いた寄せ植え。小さなサイズにするとお手入れもしやすく、気軽にグリーンを楽しめます。