
外構・エクステリアのデザインにおいて、表情豊かな「塗り壁」は空間の印象を大きく左右します。
株式会社SOTOYAでは、創造の可能性を広げる塗り壁材 「Texage(テクサージュ)」 も採用していきます。

先日も四国化成工業株式会社様の実演会にて学んで参りました。
■ Texageとは
「Texage(テクサージュ)」は、これまでにない質感表現とカラーバリエーションで空間デザインの幅を大きく広げる塗り壁材です。
そのカラーバリエーションはなんと2,000通り以上。
ベースカラーと仕上げパターンの組み合わせにより、唯一無二の表情を生み出すことができます。
■ 幅広い用途で、暮らしのあらゆるシーンに
Texageは、外構だけでなくさまざまな素材・場所に対応可能。
たとえば――
外壁・門柱・塀・フェンスなどのエクステリア空間
物置やポスト、照明、小物、DIY作品のアレンジなどにも
さらには、金属面やビニールクロスにも施工可能です。
「古びたポストをリメイクしたい」「愛車の個性を出したい」など、
使い方次第でまるでアートのような仕上がりが実現します。


■ デザインと機能を両立
Texageは、見た目の美しさだけでなく、耐久性・メンテナンス性にも優れています。
屋外の厳しい環境にも対応できるため、長く美しい状態を保てるのも大きな魅力です。
■ SOTOYAが提案する「塗り壁の新しいカタチ」
私たちSOTOYAは、素材のもつポテンシャルを最大限に引き出し、
お客様の理想の空間をカタチにする「デザイン提案」を得意としています。
Texageを使えば、外構のデザインがもっと自由に、もっと楽しく。
これまでになかった色・質感・表情を、あなたの住まいにプラスしてみませんか。
■ まとめ
2,000通り以上のカラーバリエーション
屋内外・多素材に対応
塗るだけで空間の印象が劇的に変化
「Texage」で、日常の風景に“アート”をプラスする。
それが、SOTOYAの考える新しいエクステリアデザインです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。