今日はお花です。

3813492c.jpg社内、社外の人間から
ブログのコメントがブラック(辛辣)だと言われて
ショックな今日この頃。うるさいです
上層部の陰口を書いた日だけ局部的に受けがいいのも
考えものだと思います。でも書く(笑)。

どんよりしたお天気でどんより。
そんな訳で、気分を変えて本日はお花にしました。

当社社員の家で地植え3年目くらいの
黄色のモッコウバラです。
小さな花が咲きこぼれる様は見ごたえたっぷり。

開花時期は5月上旬~中旬、2㎝くらいの花です。
この黄色のものは香りがしませんが、
白花のものはいい香りがします。
中国原産種で、江戸時代より栽培されています。
棘も無く、育てやすいバラです。
枝がしなやかなのでフォーカルポイントにお勧め。

が、そこはバラ科、葉っぱがおいしいのか
そこそこ毛虫やアブラムシは付きます…。
虫が付いても、野生種に近くて強い性質ですから
そこそこほうっておいても大丈夫です。

ま、虫が付いても
他人にとってもらえばいい訳ですから(笑)。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次